関西大学 体育会陸上競技部 部員日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年12月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/04 ラストイヤー
2024/02/03 ごめんなさい
2023/09/17 ご自愛ください
2023/09/12 ヒカキン
2023/08/27 我が家に犬がやってきました!

直接移動: 20243 2 月  20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 月 

2013/12/30(月) ありがとう 2013年(^O^)
こんばんは(^−^)♪
女子中距離パート3回生の田中です。
岩川さんと同様、私も今年の11月から
正式に始動した女子中距離パートに
所属させていただいております。

2013年、個人的にはほんっとうに
あっという間の一年でした!!!
慣れない中距離の練習がきつくて、
正直11月からの記憶しかありません。(笑)

そんな私は、昨日部屋の大掃除をしていたら、
高校時代のミーティングノートを発見しました。
その中あった、高校の先輩である坂本直子先輩の
言葉に感銘を受けたので少し紹介したいと思います。

「強くなるためには、信じること。
 監督を信じる、
 仲間を信じる、
 練習を信じる、
 一番は自分を信じること。」
 
私は、自分に全然自信が持てず、
練習前も全メニューをこなせるか
いつもドキドキしています(..)
自分を信じてあげれていない、
そこが自分の弱さだと思います。

来年は4回生。最後の1年となります。
本気で指導してくださる監督・コーチ、
叱咤激励してくれる素晴らしい仲間、
自分を成長させてくれる厳しい練習、
あとは自分を信じることだけです。
2014年、私は強くなる!と
自分のことを信じてあげれるように
これからも練習頑張りたいと思います。

長々と書いていたらもう31日に
なってしまいました、すみません(>_<)
最後までお読み頂きありがとうございました。
2013年、最後の一日が良い日になりますように…
HAVE A HAPPY NEW YEAR (^_^)/~☆
次は、まいか姉さんです。2013年の締めをよろしく♪

2013/12/29(日) もう〜い〜くつね〜る〜と〜♪
こんばんは!女子中距離パート3回生の、岩川 侑樹です(^ν^)
2013年も、ついにあと2日で終えようとしています。
みなさんにとって今年はどんな1年でしたか?


わたしにとっての、2013年。
今までにない波乱万丈な1年だったなあと思います。


私事でさまざまな不幸に見舞わられ、
精神的なダメージが大きく
陸上はもう無理、やめよう。と本気で決意しました。


しかし、そんなどん底のわたしを救い出してくれた出来事が
11月から新体制となる中距離パートの成立でした。

再び本気で陸上ができる環境を作ってくださり、
「本当の意味での、走ることの楽しさ」を思い出させて下さった
素晴らしい二人のコーチ。本当に感謝しています。

4日前の、25日も、100×100本という
質、量ともにすばらしい練習をさせていただきました!
メリークルシミマス *(^o^)/*(笑)


この絶好のチャンスを今度こそ、形にしてみせます。

いつでもどこでも、ばかにされやすい私ではありますが、
ぎゃふんっ!と言わせれるような大記録を出してみせます。
来年は、飛躍の年(^ν^)☆ みていてくださいっ


21歳になっても、真剣に怒ってくれるひとがいる。
好きなことをさせてくれ見守ってくれる 両親がいる。
いつまでも応援してくれるひとたちがいる。
自由に走りまわれる場所や時間、元気なからだがある。
こんなに恵まれた、わたしは幸せもの!(o^^o)


すべてのものにありがとう。
2013年、本当にありがとう。
成長と感謝の日々にありがとう。

と、心の底から思えるように


来年もどうぞよろしくお願いしますっ (^○^)


長々と失礼致しました!
次は 田中つぐみねえさんです〜♪♪

2013/12/28(土) こんばんは!
こんばんは、ロング3回生の矢野です。
クリスマスも終わって今年も残り3日ほどですね!

先日、京都であった全国高校駅伝に母校の応援に行ってきました!
久しぶりに先生や後輩達、応援に来てた同期にも会えてとても楽しい時間
を過ごすことが出来ました。試合の結果はあまり良くありませんでしたが
みんな一生懸命走っていて、僕も残り1年悔いの残らないように精一杯、
陸上競技を頑張ろうと思いました!!
これから就活も始まって大変になると思いますが後輩達に負けないように
しっかりやっていきたいと思います!!

では、次は岩川おねがいします!!

2013/12/27(金) 背中バキバキです…
こんばんは、ロング3回の八十島です。

さて、今年ももう残りわずかになってきましたが、今年1年を振り返ってみると陸上競技の面では少し来年に希望が持てる年になったと思います。

1回生の頃からちょくちょく故障していたこともあってずっと質の低い練習しかできない日々が続いていました。しかし、今年の夏から故障せずに練習を積むことができたのでポイント練習のタイムはいままでに比べると徐々によくなってきました。ですが、トラックレースではまったく記録を残せていないので、来年こそは最後の年に大ベスト出したいと思います( ̄^ ̄)

そして、もうあっという間に1月になって就活もどんどん忙しくなってくると思います(*_*自分の人生に悔いの残らないような仕事につけるよう楽せずしっかりといまを苦しみたいと思います!また就活は今までの自分を変えるひとつのチャンスでもあると思うので頑張ります!
まずは、文章力から鍛え直したいと思います(^^;

じゃあ、次は矢野よろしく!

2013/12/26(木) 最近、思うこと
こんばんは。

男子ロングパートの兵頭です!
同期が就活セミナーなどで苦しんでいる中、参考書や過去問集と戦っている毎日を過ごしています。


さてみなさん、いきなりですが、「後悔する」とはどのようなことだと思いますか?

「後」を「悔やむ」と書いて「後悔」


過去に行動したことに対して、「あ〜、あの時、ああしていれば、、、」などと考える行為だと僕は思います。


しかし、この行為をしてしまうと、その時に実行した自分の行動を否定してしまいます。
その時に実行したことを否定するということは、その時に実行した先にある今の自分を否定するということになります。
更に!今の自分を否定するということは、その先の未来の自分がいないということになります。


言わば、「現実逃避」なのです。
「後悔する」という行為は、自分を見つめられないので、この先の可能性を潰してしまいます。

なので、どんなに恥ずかしい出来事や、苦しい出来事だったとしても、決して「後悔」せずに、受け入れるべきだと思います。


「後悔、先に立たず」ということわざがあるように、決して過去は変えられません。

そのときは、苦しい選択だったかもしれませんが、その先の今の自分、若しくはその今の自分の先にいる未来の自分のときには幸せになっているかもしれません。

逆を言えば、「後悔」して、最善だった選択を考えても、その先は苦しい出来事があるかもしれません。


みなさんも、過去を振り返ることがたくさんあると思いますが、決して「後悔」という行為だけはしないように、その時々の自分を受け入れて、この先の自分に繋げてください!!


哲学的な話になり、分かりにくい文章だったと思います。

来年は自分にとって、人生の節目の年になると思います。どんな結果になったとしても、「後悔」だけはしないように、また、未来の自分に「後悔」させないように、今を全力で生きていきます!!


次はセミナーで実家に帰っている八十島でーす。

2013/12/25(水) 伊原の隣、空いてます。
メリークリスマス\(^o^)/
ロング3回、クリスマスはバイトを入れている非リア充代表伊原径です。

今年はといいますと、練習はしっかりできてこんなぼくでもチームを引っ張っていくことができました!
.....が、それは夏までで最後の合宿で脚を痛めてシーズンを棒に振ってしまいました。
唯一走ったレースが合宿明けで痛めながら走った関西学生駅伝の予選会のみで情けないです。
それでもSF生として入学して初めてチームに貢献できたその一瞬だけは嬉しかったです。
こんな後味悪い年末を過ごすのは高校以来です。
ただ、悔しいとか向上心が芽生えただけでも、今年の1月1日に「真剣に競技と向き合う〜脱クズ〜」を目標にしていてそれが達成できたと思います。
来年の目標はもう決まっています。それは"開花"です。
今年1年間故障期間含めおそらく関大一走った走行距離を軸に、1年間味わい続けた悔しさ、苦しみ、それら全てを結果に示し最後の年で立派に咲かせてみせます!!

そして、その花を咲かす舞台は、ぼくの入部当初の自己紹介で部員みんなの前で堂々と言った、全日本大学駅伝のアンカーを走ることです。
目標大きすぎるだろ、と思う人もいると思いますが、絶対に叶えます!!
全日本大学駅伝のゴール地点の伊勢神宮にはぼくのお父さんが経営している会社の木が納められており、ぼくが小さい頃営業でよく行ったあの場所で走ってる姿を見せてあげることが、『勉強を頑張ったら将来は絶対安定する』と、最初はスポーツをすることに反対していたけど高校、大学と競技を続けさせてくれ、誰よりも応援してくれ、支えてくれた両親にできる最大の恩返しだと思っています。

部員日記といいますか今年の反省と新年の抱負を語った記事になってしまいましたがビックマウス野郎にならないよう、走ります!!

〜走った距離は裏切らない〜
野口みずき選手

では、ひょんさんよろしく。

2013/12/24(火) すみませんでした。
こんばんは。
ミドルパート3回生の柿村です。
しばらくの間止めてしまい、申し訳ありませんでした。
部員としての自覚が足りていないと反省しています。

さて、木村君も書いてましたが、今月から就職活動が本格化しました。
大学のキャリアセンターや企業が開催するセミナーに出席し、今までに比べたら格段に忙しい日々が続いてます。
正直、今の段階でしんどいです…(笑)
しかし、内定がゴールだとは思わず、自分が満足のいく企業と人生を共にできるように就職活動を進めていきたいと思います。
さらに、来年の春が自分の陸上競技人生最後のシーズンになるので、しっかり両立していきます!


次はロングパートの伊原君です!!

2013/12/21(土) こんばんは。
こんばんは。
中距離パート三回生の木村です。

12月に入って就職活動が始まりました。普段の実験・実習に加えて、合同説明会などによりとても忙しくなりました。練習する時間も減ってしまいましたが、それでもなるべくポイントの日は出るように、時間を作って走るようにしています。
これからさらに忙しくなってくると思うので、一日一日大切にしたいと思います。


次は柿村君です!よろしく(^^)/

2013/12/20(金) 寒いですね。。。
こんばんは
短長パート三回生の見良津です。

唐突ですが皆さんにとって今年はどのような一年でしたか?
私にとって、この一年は良い意味でも悪い意味でも初めての経験が多い年だったと感じています。試合のエントリーや対校戦の主管、福祉実習など挙げていけば切りがありません。

中でも、一ヶ月間におよぶ福祉の実習は、考え方や専門的な技術、知識等を得ることで人として大きく成長できました。時間を浪費した分の収穫は充分にあったと思っています。周りの福祉コースの同級生も次々と帰ってきて、様々な部分で変化を見せてくれています。

21歳になっても、分からないこと、知らないことだらけでまだまだ成長していけると思い知らされます。20歳を越えたら、大体の事は分かっていて、大人になるんだと思っていた小学生の時を懐かしく思います。

このような経験を通して、今から人生の岐路である就職活動に力を注いでいくことになります。その活動内で経験を重ねつつ、今よりも一回りも二回りも大きくなっていきたいと思います!そして、当然ながら部活もやりきって、主務の後輩にも迷惑をかけないように努力します。

最後になりましたが、急に寒くなってきたので皆さん身体には気を付けてください!!

次は木村君です!
よろしくどうぞ(^-^)

2013/12/19(木) ご無沙汰しております
こんばんは
短長パート三年生の増田です。

最近は急に気温が下がり、鍋が恋しい季節となりました。
皆様お体にお気をつけてお過ごしください。

まず初めに今年の反省ですが、
自分は今年から広報担当に任命されましたが
皆様のご希望に沿った更新が出来ないこともありました。
誠に申し訳ありません。

本題に入ろうと思いますが、陸上の事に関して書き出すと
今日眠れなくなりそうですし、掲示板についての説明をします。
陸上についてお話ししたい方は今度ゆっくり話しましょう。

公式掲示板についてですが、関大志望の高校生の人たち!
聞きたいことがあれば公式掲示板に気軽に質問してください!!
聞きにくかったら後日アドレスを乗せるのでそちらへ^^
そして、OBさん・OGさんや保護者の方々も気軽にどうぞ!

それではこの辺で終わりたいと思います。
つぎはみらつーよろしくー!

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.