ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年2月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/15 5228 決定打
2024/06/14 5227 折る刃
2024/06/13 5226 地下茎
2024/06/12 5225 荒療治
2024/06/11 5224 離発着

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2021/02/01(月) 3998 入れ物
令和3年2月1日(月)。10時10分1.0℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速5.2m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深18cm。

出勤時の光景です。道路は真っ白なので、いくらか雪は降ったんだな…… 週末はアスファルトが露出してたはず…… ということは玄関は開けたものの日曜は一歩も外に出なかった、ということに気付いた。

電気屋さんに仕事を依頼してたので、女房以外との会話はあった。

最近は持ち時間が少なくなってきたことに焦りを覚えることが多くなった。で無駄な時間はできる限り排除しようとしているが、「無駄な時間は大事よ!! 」と無邪気に言い返されるし……

今“学ぶ”に執着している。必然的に読書に全集中ということに。私は形から入るので、造り付けの机に書架を作ったり、本棚の上に本棚を重ねたりと入れ物を造るのは読書前の形つくり一環というか……

結局は出来上がってスカスカの書架を見て、まだまだ本は足りん、もっと本を買わなきゃ、などと本筋から離れるのはいつもの自分……

自分の城づくりというか、アジトづりというか…… かなり子供じみた欲求に突き動かされているのも感じます。これも持ち時間との兼ね合いなのか。そして青空を見上げて除雪はチャラにならずに済んだな、と。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.