ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 5229 外遊び
2024/06/15 5228 決定打
2024/06/14 5227 折る刃
2024/06/13 5226 地下茎
2024/06/12 5225 荒療治

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2017/08/13(日) 2728 墓参り
きょうは13日。我が家ではご先祖様の霊をお迎えする準備が出来たようです。
しきたりに適ってりのかどうか分りませんが、我が家ではこうしてる、としか。

昨日の午後3時5分。ケータイに電話。お盆休みのこの時期、お楽しみ系の連絡がくる訳はない。さては管理不動産の何らかの不具合での緊急連絡か……

少し身構えたが、耳に入ったのは心地よいバリトンの声。読経で鍛え上げた喉の主は、昨年、私の母方の「墓じまい」をした際の和尚さんでした。

「安置場所の工事が遅れ、13、14、15日は本堂にお骨を仮安置している」とのことで、お盆のお参りはこちらへどうぞ、という案内でした。

墓じまいは永代供養という、お寺さんがお盆などに読経してくださる契約。お勤めに関する決まりごとで、私らを律することはない。いつでもお参りはできる。

墓じまいで肩の荷が下りた気がしたのは、浄財を納めることで私ら世代以降が、ご先祖の霊を敬いつつも様々な仏事からの解放という意味があったから。

その一部がお盆のお参りでもあった訳で…… 和尚さんの連絡は、お参りの際に迷わないように、との気遣いだったのだが、私らの信心をくすぐるような面も……

墓じまいのお寺さんには参りませんが、これからいつもの寺の墓参りです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.