ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/22 5235 再生力
2024/06/21 5234 打ち首
2024/06/20 5233 生り物
2024/06/19 5232 裏返し
2024/06/18 5231 几帳面

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2024/05/14(火) 5196 三代目
令和6年5月14日(火)。10時10分16.9℃。降水量0.0mm/h。
風向・南南西。風速1.6m/s。晴。日照時間55分。積雪深…cm。

週一くらいで行けたらいいのだけれど、あれこれあってそうはいかない。数週間のブランクを経て、先週の土曜にマンションの草引きに行った。スギナは真っ盛りでビンカミノールを覆い隠している。

一気に全部の花壇をやっつけることは出来ない。まず一歩一歩。

最終盤にかかると私の高校同期で、新聞社の同僚だった友人が出て来た。彼の自宅は昨年の洪水に見舞われて住めない状況。今はこのマンションで暮らしている。花壇の花々について聞いてきた。

小さな紫の花が綺麗だったよ。それはビンカミノール。スズランのような花が咲く木は? それはドウダンツツジ。ピンクや白が鮮やかだけどマンションを建てた時に植えた? 祖父、父、三代が受け継いでいる。

建てる際、岩手に疎開させて、完成後に移植した。と説明した。

みんな古木。移植後に枯れてしまった株立ちの見事なツゲの木は残念だった。彼は毎日のように花の移ろいを愛でて、盛りをスマホに収めていた。私が見たことの無い光景。見せていただき有難かった。無念そうにポツリ「庭木の世話もしなくなったな」


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.