ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年6月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/18 5231 几帳面
2024/06/17 5230 御所望
2024/06/16 5229 外遊び
2024/06/15 5228 決定打
2024/06/14 5227 折る刃

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2024/06/14(金) 5227 折る刃
令和6年6月14日(金)。10時40分℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速4.1m/s。曇り。日照時間37分。積雪深…cm。

みっともなくてお見せでできないが…… 今は6月上旬。例年だと既に1回は除草を終えて、気になったところを抜いたりしている頃か……

毎週水曜を作業着デイと称してここに草取りに来ていた。今年は縁あって土地の売却を依頼され、それに向けた準備作業に水曜を当てていたので除草が疎かになっていた。

住民の皆様、それに灯油・プロパンの業者さんにはご迷惑を……

どれだけ除草時間をロスしたか。一気に挽回しようと刈払機を使おうと思ったが…… ナイロン刃なのでマンションの際の隙間から生えてきたスギナ、その他も簡単に切り払えるけれど、騒音が大きすぎる。

その上肝心な植え込みのある花壇には無力。持ち出すまでもない。

鎌の出番ですかね。隙間、及び透過性のアスファルトから顔を出したヤツは刈払機のごとく上部をちょん切ることでスピーディーに光景を一変させようと思う。さらに鎌の連想が続く。以前、草刈りのオバーチャンが柄のない出刃で処理していたことを思い出した。そうだカッターの出番だ!! 腰掛に乗っているのは折る刃、折る刃、OLFAです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.