ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/02 5215 豚こま
2024/06/01 5214 羽干し
2024/05/31 5213 裾上げ
2024/05/30 5212 不寛容
2024/05/29 5211 人間様

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2024/05/19(日) 5201 眺望権
令和6年5月19日(日)。6時20分13.9℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.7m/s。晴。日照時間8分。積雪深…cm。

寝室からの風景が随分変わった。私道をはさんだ西側に相次いで2軒の家が建ったからですが、まだ建たないうちは隣の町内の家々が見えていた。自宅より土地が高手で、立派な鯉のぼりのポールがある。

五月晴れの今も、薫風を受けてゆうゆうと泳いでいる。

偶々、ちょうど新築の家の隙間に見えるのが何ですが…… 鯉のぼりお宅は、多分お孫ちゃんのため。クリスマスシーズンにはフェンスにイルミネーションを輝かせ、夏の“雄物川の花火”では鑑賞がてらポールの下でバーベキューをしていた。

隣が畑だったりすると突然、家が建ったりして視界を遮られる、などが起こる訳で…… 富士山の眺めが遮られたとか、それが売りの別荘地では眺望権などで保護されるかもしれないが……

フツーの住宅街ではどうしようもない。折り合うしかないですね。

今は大部分が見えなくなった鯉のぼりの家。季節に応じて様々な表情を見せてくれていたのに。2軒の新しいお宅は、いずれもとてもお若いご夫婦。家がどんな表情を見せてくれるか楽しみでしかない。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.