ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年1月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 5229 外遊び
2024/06/15 5228 決定打
2024/06/14 5227 折る刃
2024/06/13 5226 地下茎
2024/06/12 5225 荒療治

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2016/01/20(水) 2152 暴風雪
午前10時過ぎ、会社のFMから「秋田県に暴風雪、波浪警報が出されました」。いつもの番組に突然挟み込んできたものだから「何事だ!! 」と。

東北北海道一円が冬の嵐になるらしく、秋田も例に漏れずということでした。
しかし,今現在は日差しもあって、風も無く、むしろ晴れと言っていいほど。
車は解けた雪をビシャビシャ跳ね上げている。一体何のこっちゃ、という感じ。

昨日一昨日と、南岸低気圧が猛威を振るった北海道の猛吹雪、立ち往生する車など、いかにも酷いTV画像が伝えられた。秋田は全く無縁というか……

それでなくても、秋田は少子高齢化が進み、限界集落はいたるところ、県民所得は低い、などのイメージが蔓延している。

こんな警報が東京キー局から、全国津々浦々まで発信されると、聞いている人は秋田とは関係のない昨日一昨日の牙を剥いた雪の画像を秋田に重ね合わせて、秋田は酷いことになっている、と思うのでしょうか。

冬はどんより鉛色の空の下で鬱々として生活していて、時に冬の嵐が襲って、交通が寸断され家々が孤立する、などのイメージが一人歩きするのが怖い。 

今朝のFMのテーマは“妄想玉の輿”でした。底抜けに明るかったのですが……
とんだ被害妄想を書いてしまった。こう言っちゃ何ですが、秋田は晴れです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.