ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 5229 外遊び
2024/06/15 5228 決定打
2024/06/14 5227 折る刃
2024/06/13 5226 地下茎
2024/06/12 5225 荒療治

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2017/08/21(月) 2736 夏野菜
「ミョウガ食べる?? 」 能代に住む女房のゴルフ友達から電話があったのは昨日の4時ごろ。会社に届いたのが今日の午前10時。

女房のお礼に「もう届いたの。早いわね〜〜 」

彼女とは妙にミョウガと縁がある。彼女にもミョウガ畑があって、遠征して採り放題を楽しませてもらったことも何度か。

今回は彼女を含む能代在住のゴルフ仲間からのお裾分け。
その方とも何度かラウンドしていて顔見知り。その親戚の農家が採ったミョウガで、捨ててもいいからと言われて大量に預けられた一部なのだそうだ。

まあ、首都圏などでは夏野菜が高騰する折、なんとも贅沢な話ではある。
捨てても良いなどとはとんでもないと思うが、それは大人の事情があってのこと。

おおらかに、ありがたく頂戴するしかないか、と。

地場産が流通し出す前のミョウガは何とも高く、ミョウガ好きでもためらうほど。
今は私らの口にも入るようになったが、このミョウガの山に幸せを感じている。

大量の山に「半分は味噌漬けにします」との女房に、彼女は「料理と得意だものね。それ頂くわ」 半分以上おだてだろうが、予約も成立したようです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.