ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 5229 外遊び
2024/06/15 5228 決定打
2024/06/14 5227 折る刃
2024/06/13 5226 地下茎
2024/06/12 5225 荒療治

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/05/23(日) 何でも額装!!
私の大学時代の友人に、グルノーブル五輪(1972年)の男子フィギュアスケートの補欠だった先輩がいる。その妹さんは次の札幌五輪の公式ポスターのモデルになったフィギュアスケーター。

古い話だが、氷上の華麗な姿からは想像つかない、気力、体力の限界に挑み、故障を抱えた体のケアに腐心する舞台裏を聞かされた。ステージは氷点下の氷盤ですよ!!

16年前、週刊誌に載ったバレリーナに圧倒され、グラビアを額装して書斎に飾ってある。「バレーは美しく残酷な芸術」と、語ったとある。
端正な顔立ちと、凛とした姿。18歳にこう言わしめるものは何か?

モノクロで文章付き。こんなものを額装する人がいるかと思ったが、額装屋さんは、「新聞記事もありますよ」と、全く意に介さなかった。

19日の秋田魁新報に、写真集で話題のバレリーナ・草刈民代さんのインタビュー記事があった。その中に「精神と肉体の酷使があり、けがや痛みがある」とある。おぼろげに思っていた答えが輪郭をもったような気がした。

額装の下は、全国紙の2回目の全面広告。「たちまち5刷」と購買意欲を掻き立てる。女性の支持も多いというし、女優・草刈さんのファン、バレーに造詣の深い方が購入?

ただのオジサンが、この本を抱えてレジに並ぶのはいささか勇気がいります。全面広告の額装も選択肢?? トホホです!!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.