ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年1月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 5229 外遊び
2024/06/15 5228 決定打
2024/06/14 5227 折る刃
2024/06/13 5226 地下茎
2024/06/12 5225 荒療治

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2016/01/26(火) 2158 注目度
反射式ストーブの上に鉄瓶を置くようになってから10日ほど経つ。
その間、当然目にした来客からは何のコメントもない。実に残念というか……

お客は、上は70歳超、下は私達の年代か少し若い。私ら年代以上では日常使いしていたのではないかと思う。そうだとすれば「懐かしいな」の一言が欲しい。

そうでないお客には「珍しいね」ぐらいは言って欲しいもんだと思うが……

内装的に、古民家風を装ったところは皆無。外面は築100年超の時代劇に出そうな構えだが、中に入るとどこにでもあるごく普通の事務所風。
鉄瓶が異彩を放っているといえば、そうなのかな、と。

そうだとすると、好意的なコメントを求めるのは、自分勝手が過ぎるのかも。

お客は「センス悪っ!! 」の言葉を飲み込んでいるかも。

一方で、鉄瓶一つだけでは道具立てが少なすぎるので、注目されないのかな、との思いも。自在鈎で鉄瓶を吊るすアイデアも浮かんだのだが……
それだと注目度が増すこと確かだが、ますますそこだけが浮いてくるな、と。

まだまだ赤いお湯が出ます。もう少し使い込んでから……
最高においしいお茶をお客様にも淹れたいと思っています。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.