ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/17 5230 御所望
2024/06/16 5229 外遊び
2024/06/15 5228 決定打
2024/06/14 5227 折る刃
2024/06/13 5226 地下茎

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2024/05/26(日) 5208 回覧板
令和6年5月26日(日)。5時50分8.4℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.1m/s。晴。日照時間60分。積雪深…cm。

ピンポンも無しに玄関先に置かれるものに、最近は通信販売の“置き配”が増えたが、牛乳、山ガールからの山の幸、町内の回覧板がある。回覧板は不定期だけど、日を接してまた置かれることはない。

追いかけるように置かれた回覧板を女房が見て「怖いよね〜」。

最初は割山地区で行われている神社の例祭・鹿島祭りの案内。我が家の前が宅地開発された区域で、開発で生まれたポケットパークを出発地に子供たちが町内を練り歩く。詳細が記されていたそうだ。

日を置かずして届いた回覧板には「鹿島祭り中止」の案内。

その間に何が発生したのか…… 私の住まいから直線距離で1000m以上は離れているが、免許センターの南側、そのセンターの北西側に別の個体かどうかは分からないが、2カ所でクマの目撃情報……

昨年は人身被害も発生。子供たちを危険に晒せないから当然の判断。コロナ禍によるちゅうしはあったが、ここに来てクマの出没による中止。日常を脅かす“今そこにある危機”が神出鬼没の野生の獣!? 21世紀なのにおかしくね!?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.