ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/22 5235 再生力
2024/06/21 5234 打ち首
2024/06/20 5233 生り物
2024/06/19 5232 裏返し
2024/06/18 5231 几帳面

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2024/05/27(月) 5209 松枯れ
令和6年5月27日(月)。11時40分21.9℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速7.2m/s。雨。日照時間1分。積雪深…cm。

昨日、秋田カントリー倶楽部に向かう道々。今が盛りと白い花房を付けている木は何だろうね、と女房。桜が淡いピンクだとすれば、ほぼ純白。ピンクから白への切り替わりをこんなに意識したことはなかった。

ニセアカシアじゃないかな、という返事を飲み込んでいた。

ゴルフ場と自衛隊演習地との間の道路の両側にも白い花が咲き誇っている。そしてクラブハウス前の鳥海山コース3番の左手の神社のある小山にも=写真。顔馴染みのキャディーさんに聞いてみた。

「アカシアだよ。蜂蜜を取る」。答えは半分正しい。アカシアの花は黄色でもっと寒い時に咲く。外来植物のミモザが入る前にアカシアと呼んでいた.。半分正しいとはそのこと。アカシアでないからニセアカシアと。

成長力が凄まじいのは小道を挟んだ隣家の庭で脅威を味わった。巨木になって我が家の小屋を覆う程だった。ただ白い花の印象が薄いのはその巨木にまとわりついた藤が滝の様に紫の花房を誇ったから……

松枯れでスカスカになった空間を埋めるニセアカシア。成長力を見せつけている。スコアの話題は無しです。成長力の欲しい私です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.