ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年6月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/26 5239 揚げ麺
2024/06/25 5238 鍵紛失
2024/06/24 5237 脇腹痛
2024/06/23 5236 野菜塩
2024/06/22 5235 再生力

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2024/06/04(火) 5217 省力化
令和6年6月4日(木)。10時30分21.2℃。降水量…mm/h。
風向・南東。風速1.8m/s。晴。日照時間40分。積雪深…cm。

つくづくブタナは無敵だな、と。1週間前に庭の草どもを刈払機で刈り揃えた。イネ科で直立する草などは葉っぱごとちょん切れるが、ブタナの葉っぱは地べたにへばりついているため葉っぱごとは無理。

ブタナの花はちょん切られても葉っぱの下が地中深く育っている。

引き抜いたブタナの根っこ。この器具を使い、梃子の原理で引き抜いているが、育ち過ぎた根っこにはこのサイズの器具では役に立たない。器具が引っかかった部分で根っこが切れて大部が地中に留まる。

これで生命が絶たれればいいんだけれど、そこから新しい芽が……

想像したくないのですが、どうでしょうか。一冬過ぎたらこんなに蔓延したことを考えると生命力というか増殖力は並みではない。ネットのよると全てが食用になるのだとか。この根も焙煎してコーヒー代わりに……

この器具で引き抜けるのは12cm未満ぐらいまででしょうか。それ以上は器具も一回り、梃子の原理をもっと活用するなら2回り、3回りも大きい器具が必要かと。省力化のためホームセンターで探してみます。あるのかどうか…… 足で踏み込むデカいヤツがあれば便利かも。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.