ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/02 5215 豚こま
2024/06/01 5214 羽干し
2024/05/31 5213 裾上げ
2024/05/30 5212 不寛容
2024/05/29 5211 人間様

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2017/07/09(日) 2693 早起き
昨日は元の会社の同好会の定例コンペ。会場は秋田椿台カントリークラブ。

定例会は年間計画が出来ているので、一括して予約する。30組以上も参加した古きよき時代からの慣例なのか1組目のスタートが8時に設定されている。

もはや多くて十数人の参加しか見込めなくなったのだから、ケツ(最終組が遅くなる)を心配する気遣いも必要ない。普通のコンペのスタートのように9時に設定してもいいのでは、と思うのだが……

そうなっていないので、5時起床。女房にも煩わしい思いをさせることになる。

いつにない早起きで「早起きは三文の徳!? 」
7時59分。ゴルフ場の練習グリーンを囲む植え込みの光景です。

夏の日差しに光り輝く“物”を見て、季節感が春先に戻って、一瞬ですが頭がクラクラしてしまった。シャーベット状の雪があちこち葉の上に残って、日差しを反射して輝いているように見えたのでした。

実際は、多分、小型の蜘蛛が細い糸で放射状に組んだ網に、朝露が結んで輝いているのでしょう……

市街地より若干冷涼な空気と、夏の日差しがもたらした朝の一瞬の芸術かと。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.