ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年6月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/29 5242 未熟者
2024/06/28 5241 味付け
2024/06/27 5240 工具箱
2024/06/26 5239 揚げ麺
2024/06/25 5238 鍵紛失

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2024/06/09(日) 5222 胡月池
令和6年6月9日(日)。6時30分20.4℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.9m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…cm。

当欄を振り返ると2021年3月ころ、ゴルフ仲間のホールインワン記念で頂いた万歩計を腰にぶら下げて“お散歩”を始めた。その頃は目標もなく、コースも適当にしていて、千秋公園にもよく向かった。

結局、お散歩は習慣化することもなく立ち消えになりましたが。

最近、また復活した訳ですが一応5,000歩が目安。市役所方面、駅方面の東西方向、それに保戸野、南通りの南北方向に目的地を定めていましたが…… 近くの千秋公園一択でいいのでは、と。

穴門、大手門などの出入り口、御隅櫓、本丸、胡月池などの目的地、ルートの選定、勾配の組み合わせでより取り見取り。歩数も。

ただ、21年当時は御隅櫓に続く直下から石段のルートがあったはずだが、石段を登り切ると右折する砂利道が灌木や草が繁って歩行不能に…… 整備も追いつかないということだろうか。

北側に大きく迂回して胡月池にたどり着いたところです。二の丸を突っ切って戻りました。およそ5,000歩。向こう側の鯉茶屋には記者時代に“ツツジ見”の宴会で、苦い思い出があります。

2024/06/08(土) 5221 水曜日
令和6年6月8日(土)。9時00分24.8℃。降水量0.0mm/h。
風向・東南東。風速3.2m/s。晴。日照時間60分。積雪深…cm。

およそ水曜日は作業着デイ。水曜は市内の不動産業者さんは大概が定休日。同業者から電話がかかることは無い。もっとも他の営業日でもめったに電話は鳴らないが…… 会社を留守にして外仕事を。

保険会社の転勤族の若い営業マンが「今日は作業着なんですね」

「社長兼作業員なもんで」と、冒頭の説明を。必要に駆られて外仕事をしている訳ですが、ちょっと格好をつけて「最近はラウンドの終盤に足の踏ん張りが利かなくなって」と、筋力アップにつなげている、とも。

昨年の作業着デイは専らマンションに草取り。今年は縁あって土地の売却に向けた準備作業としての草刈り、木の伐採などをしている。

結局マンションの草取りは毎週土曜の午後だけ。5つの花壇があって、ここをスタートに時計回りでやっていますが…… ここの難敵はスギナとドクダミ、それに1カ所で数年前から蔓延し始めたササ……

いつも話をする私より少し年上の隣の旦那さん。「座って草を抜いていると、すぐケツのあたりから生えて来る。勝負にならね!!」と。「私は勝っている」と言ってはみたものの、常勝かは見通せない。

2024/06/07(金) 5220 権兵衛
令和6年6月7日(金)。10時10分21.9℃。降水量0.0mm/h。
風向・南南東。風速1.8m/s。晴。日照時間60分。積雪深…cm。

家の庭の手入れをする日は、土曜の午前中と日曜のラウンド後の2〜3時間程だ。そんな風に最近は週のルーティーンに組み込まれている。それじゃとてもじゃないけど追いつかない。

以前は酒飲みの後、我が車を我が家まで誘ってくれる代行の社長さんがテッドライトに照らされて前庭の芝を見て「いつも綺麗だすなぁ〜〜」。と褒めてくれていたのは何年前のことだろうか。

お世辞とは分かる。でも「そうでもない」と否定しつつも嬉しかった。

最近はとんと言わなくなった。余り熱心に手入れできていないことが理由なんだろうな、と思う。もっと芝の密度を高めなきゃいけないな、と邪魔物を抜いた後に種を播いて、砂を掛けて覆土しているのだが……

黄色のバケツを置いた踏み石の脇に集中的に種を播いたことが数回。その度に掘り返された。多分スズメの仕業。私が週末毎に餌付けをした感じでしょうか。栄養的には完璧でサイズもお好みだった!?

敵はブタナ、ハマスゲだけでなく種をほじくるスズメも…… 
“権兵衛が種まきゃカラスがつつく”です。努力は実るでしょうか。

2024/06/06(木) 5219 映画館
令和6年6月6日(木)。10時00分18.7℃。降水量0.0mm/h。
風向・南西。風速2.5m/s。曇り。日照時間27分。積雪深…cm。

6月6日は私達の年代では不吉な日。1976年制作のホラー映画「オーメン」の“悪魔の子”ダミアンが生まれた日。令和の6まで重なったのだから最悪!? 3つが揃うのは日本ならではですが……

閉じられた密集した空間が嫌いだから映画嫌いではなく映画館嫌い。小心者だからホラー映画は嫌い。だから「オーメン」は観てない。

だけど6月6日は不吉な日と、冗談交じりでよく言います。

まあ不吉な日だとは露も思わないが、不都合や不具合があれば「オーメンの日だ」と都合よく言うことも。理解できる年代は限られますが。

我が庭のブタナ、ハマスゲは刈払機で地上部分をちょん切ってもちょん切っても甦って来る…… 死に絶えることがないのは、ホラー映画の一つの大きなテーマになりそうですが……

根絶方法はネットで見ると薬剤やら手間やら…… 大変な作業になりそうです。で刈り払いした後に芝刈機を掛けた家の庭です。芝目もうっすらと。しばらくすればタンポポ似の花がチラホラ咲き始め、ハマスゲも緑の葉を…… いつかは退治してやる、と大目に見ています。

2024/06/05(水) 5218 地植え
令和6年6月5日(水)。11時00分19.5℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速5.0m/s。曇り。日照時間7分。積雪深…cm。

昨日、町内会の花鉢が夏の花に衣替えした。越冬したビオラも一時の威勢は無くなったが健気に頑張ってくれ、目を楽しませてくれた。

当欄で我が庭の難敵のブタナを取り上げた。その際、難敵の双璧のハマスゲも取り上げようと考えていたのですが、そこに触れるまでのスペース、筆力もなく断念したのでしたが……

ハマスゲの駆除、というユーチューバーの動画に釘付けになった。

DIYで芝生を育てているユーチューバーの動画。50cm四方の芝生を切り出して、水洗いしてハマスゲの根茎をピンセットで取り出す一部始終。そこまで手間暇掛けてやるかという程で私には到底無理。

ほかの庭木絡みのユーチューブ動画にも目がいった。植えてはいけない庭木5選は、ユーチューブ庭師の主観だが、我が庭では高くなり過ぎて伐採したモミノキ、やたらデカくなったコニファーが該当していた。

それにツル性も取り上げられていた。この花鉢にも手前と後ろ側にツル性植物。抑制された環境ではコントロールできるが地植えしたら手に負えないモンスターに。クワバラクワバラ。見方も変わります。

2024/06/04(火) 5217 省力化
令和6年6月4日(木)。10時30分21.2℃。降水量…mm/h。
風向・南東。風速1.8m/s。晴。日照時間40分。積雪深…cm。

つくづくブタナは無敵だな、と。1週間前に庭の草どもを刈払機で刈り揃えた。イネ科で直立する草などは葉っぱごとちょん切れるが、ブタナの葉っぱは地べたにへばりついているため葉っぱごとは無理。

ブタナの花はちょん切られても葉っぱの下が地中深く育っている。

引き抜いたブタナの根っこ。この器具を使い、梃子の原理で引き抜いているが、育ち過ぎた根っこにはこのサイズの器具では役に立たない。器具が引っかかった部分で根っこが切れて大部が地中に留まる。

これで生命が絶たれればいいんだけれど、そこから新しい芽が……

想像したくないのですが、どうでしょうか。一冬過ぎたらこんなに蔓延したことを考えると生命力というか増殖力は並みではない。ネットのよると全てが食用になるのだとか。この根も焙煎してコーヒー代わりに……

この器具で引き抜けるのは12cm未満ぐらいまででしょうか。それ以上は器具も一回り、梃子の原理をもっと活用するなら2回り、3回りも大きい器具が必要かと。省力化のためホームセンターで探してみます。あるのかどうか…… 足で踏み込むデカいヤツがあれば便利かも。

2024/06/03(月) 5216 拾う神
令和6年6月3日(月)。11時00分18.6℃。降水量0.0mm/h。
風向・東南東。風速2.5m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…cm。

先月26日に発生した台風1号。先週末当りに東北の太平洋側をかすめて北上する進路図に天気が悪化するだろうなと漠然とした不安が…… 早々と熱帯性低気圧に変わったものの影響は免れない。

スマホの天気予報では12:00から降水確率は90%。

昨日も秋田CCでラウンド。青空か太陽が顔を出す、全く雨の心配の無い前半。皆さん午後の雨は覚悟していたようで、「前の組次第だけど、早めにスタートしよう」と、食事後の歓談を早目に切り上げ……

私は雲の状況を見つつ、雨を凌げるような気でいましたが……

鳥海山1番を終了し、2番に向かっているあたりでポツポツと。みんながティーショットを打ち終わり2打目あたりから傘なしでは耐えられない程の強い雨。もう夏の出で立ちなので一瞬で肌に到達。気温もどんどん下がったので寒かったこと。

丁度、クラブハウスに向かう2番ホールだったので、迷いなく打ち切りに。雷も騒ぐし…… 前半を最高スコアに歓喜した人、最悪のスコアにベソかいた人、思いはそれぞれ。捨てる神あれば拾う神あり……

2024/06/02(日) 5215 豚こま
令和6年2日(日)。6時20分16.7℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.7m/s。晴。日照時間1分。積雪深…cm。

早いもので6月はもう2日目です。5月は連休もあって稼働日数も少なく、これといった達成感もなくあっけなく過ぎたようです。そんな調子で6月も過ぎると、2024年も後半戦に突入する訳で……

惰性はいけないですね、短期目標などを設けないとただ流されそう。

毎週、何曜日には何を、というルーティーンが決まりかけています。それをきちんとこなし続ければ、長期目標的な何かが達成できる、という流れですが…… それはそれで慣れ過ぎると惰性に堕ちてしまう。

予期せぬPCのトラブルで心ならずも更新の憂き目に遭い、ネット環境を復旧するため様々な面倒に直面している。自業自得で、日々のルーティーンのアクセントになっていて、緊張を強いられるが……

5月のとある週末。寒い季節の定番と思っていたが「食べたくなるんだよね」と。カレーうどんでした。「レトルトカレーを使った?」と以前のレシピ通りか尋ねると「和風だしをベースに最後にカレールーを入れる」

以前のカレーうどんにはジャガイモ、ニンジン等が入っていてレトルトカレーそのもの。今は豚こまなどが入り進歩・発展。惰性ではないのだ。

2024/06/01(土) 5214 羽干し
令和6年6月1日(土)。9時20分20.1℃。降水量0.0mm/h。
風向・西南西。風速3.7m/s。晴。日照時間49分。積雪深…cm。

川鵜か海鵜か?? 棒杭の上に佇む1羽の黒いヤツ。鵜だなと、見当つけた。シャッターを切ろうとしたらメモリーエラー。再起動すれば正常に戻るが、再起動する間に飛び立たないかハラハラドキドキ。

千秋公園のお堀。泳ぐ魚を狙っている狩人の殺気は感じられない。

ただのんびりと羽を休めているように見えた。そして飛び上がろうとする仕草ではなく、風を通すように羽を広げている。もうちょっと大胆に広げていたのだが、再起動が遅れて閉じ気味のタイミングの1枚です。

鵜の羽干しというらしい。もっと広がっていたのに残念。

川鵜と海鵜。その区別は難しいようで、ネットで見ても微妙な違い。その区別は専門家の領域でしょうから…… なんでこの場所に?? ここにいるのがごく稀なのか、それとも結構頻繁に飛来するのか。そしてエサ取りなどの芸を見せてくれるのか……

ゴルフの終盤で足の踏ん張りが効かなくなるのは、毎日の歩数不足。5,000歩を目標に歩き始めました。その日は秋田駅の往復。こんな光景に出逢えたのはラッキー!? 犬も歩けば棒に当たる、です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.