|
2010/12/28(火)
310 うかつだった
|
|
|
うかつだった。自宅前のニッコウヒバが着雪でピンチだ。
貸家のアフロヘアと化した垣根のニッコウヒバについては、チェーンソーで丈詰めをし、青竹4本で挟んで枝を切りそろえた。
かなりコンパクトに仕上げたので、ちょっとやそっとの雪ではへこたれないだろう。それなりの姿に再生させたと思っている。
実のところ、垣根再生には、自宅前のニッコウヒバに施した“技”が大いに役立った。
京都かどこかの観光写真にあったような気がするが、結構背の高い生垣を竹で挟みこんで適度な厚みに仕上げている。 そんなかすかな記憶を基にチャレンジしたのだった。
風呂場などの目隠しだが、数年前に試みてから枝切りを怠っていた。 いつの間にか、こちらもアフロヘア化。 伸び放題の枝には重量級の雪がノッチリ。枝折れのピンチです。
横に組んだ竹がずり落ちないようにと、支えにしていた竹がグニャリ曲がり、断末魔の悲鳴が聞こえそう。
竿燈の長くなりすぎた継ぎ竹が、こらえ切れずに折れる様のようだ。
きょう28日が当会社の仕事納め。 今日のところは無理だが明日まで耐えてくれ!!
|
 |
|
|