|
2010/03/04(木)
仙台の夜は更けていく 3
|
|
|
今回の仙台行きは、マンション関係の国家資格の実務講習のため。 3月2日の講習1日目は午前9時から。2日間の日程で合計15時間という強行スケジュール。その上修了試験付き。 やむなく前日に車で仙台入り。便乗して旧知の秋田人と“おでん三吉”で盛りあがった。講習の合間には、二日間とも昼食のお相手をしていただいた。多謝、多謝、多謝です。 二人の話題は常に仙台と秋田のあれやこれや。やるせない気持ちにさせられた。 「ミニ新幹線は子供だまし」「藤田画伯の壁画がほしいというのは子供のおねだり」……。 2日の夜、宿泊しているホテルの最上階のレストランでワイン1本を注文した。空けるつもりはなかったので、「持ち帰ります」と、告げた。 キャッシャーに行くと、黒服の男性ウェーターがシルバートレイにグラス1個とワインボトルを立ててにこやかに待機していた。 「車で持ち帰るつもりだったのに」と、思ったが、あわてずウェーターを従え、部屋に。 テーブルに置いてもらうと、これがなかなかさまになる。飲まないつもりが、生来の“飲んべー虫”が騒ぎ出した。 飲むほどにテンションが上がった。やがて秋田の行く末を憂えているうちに1本空けていた。
|
 |
|
|