|
2010/03/06(土)
“さくらピンク”
|
|
|
ホームページのトップページは消耗品!? 更新すれば、直前の図柄さえ「どんなだったっけ…」。たまたま今日、初めて「ひとこと」を開いた方は、前の図柄は分からない…なので、老婆心で更新前の写真を残しました。 新旧共通のイメージカラーは“さくらピンク”となっています。なぜ“さくらピンク”なのか? そのいわれを紹介しましょう……。 車にはそれぞれ「キマリっ!!」のカラーがある。ボルボのエステートワゴンはレッド(それもこだわりの○○××レッドでなければならない)というように。私の単なる思い込みですが。 創業に合わせて事業用に購入した三菱コルト。この愛くるしい車には“さくらピンク”以外はない、と勝手に決めました。 もちろん、別のメーカーのCMでこども店長の清四郎君が絶叫する「エコカー補助金も!!」は、決定打でした。 “さくらピンク”はもちろんオールシーズンいけますが、今まさに春めいた街に「キマリっ!!」です。 その後、ロゴや封筒のカラー、ネクタイに至るまで“さくらピンク”に染まっていったという、実にたわいのない成り行きだったのです。 成約第一号の女性が「ご近所にこんなあったかいお店があって、本当に助かりました」とおっしゃってくれた。 「あったかい」→“さくらピンク”。実に単純な連想です。イメージカラーの選択は行き当たりばったりだったけれども、まずは合格!?
|
 |
|
|