ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/19 5140 極太麺
2024/03/18 5139 自粛中
2024/03/17 5138 感知器
2024/03/16 5137 前掛け
2024/03/15 5136 毛織物

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/04/30(金) 不完全燃焼!!
名も無き(ただただ植物名が分からないだけ)雑草のお花畑にたたずむ芝刈り機。

昨日に続き同じような構図の写真で申し訳ありません。
写真撮影の直後、強烈な雨に見舞われ、芝生作業をやむなく断念。午後からは、プレゼン用に会社で資料作り……あれよあれよ

ときどき太陽も顔を出すほど天気は回復。かといって戻るわけにもいかず…
やろうと思ったのにぃ〜!! マーフィーの法則?? こんなことってよくありますね!

きょうの「ゲゲゲの女房」のエンディングで、調布市の仙川の現在の風景が流れました。
大学時代から社会人の十数年間通い慣れた風景によく似ていました。
日々変化を遂げる都心部に比べ、20数年の時を経ながらもたたずむ街並み……。懐かしさを覚えました。

「たたずむ」が2回でてきますが、取り立てて意味はありません。
ただ風景や機械を擬人化してみました。こんなんで伝わりますか?

しっかりと文章修業をしたわけでもなく、助詞の使い方、目的語や修飾語、副詞の位置など、おかしいところがありますがご勘弁を!!

芝生作業は、天候にもよりますが3日に延期です。

2010/04/29(木) 芝生日記(2)さあ闘い開始
さあ、芝生作業開始だ。

手前は、芝や雑草の丈を短くする刈払機。後方の赤いのが、自走型のリール式芝刈り機。

このリール式は、回転刃の前のローラーが芝を寝かす構造ため、丈の長い芝や雑草は刈れないのだ。だから刈払機の前作業が必要になる。

まあ、毎日手入れしているゴルフ場などでは前作業はもちろん不要。
日曜や休日しか手入れできないような横着者ならではの前作業だ。

しかし、ゴルフ場のグリーンの芝刈りはリール式でしかあり得ないのだ。この機械も数ミリから数センチ単位で刈高をそろえることができる優れもの。

さて、隣地で畑を耕している「気持のおすそ分け」で登場した二組のご夫婦は、ずっとここにお住まいの方々。口々に言うのは「こんな雑草いままで見たことがない」。それも1種類でなく何種類も。

私も幼いころに川原など見た光景とは、全く違和感を覚える。

どんな伝わり方をしたかは知らないが、かなり外来の雑草どもが帰化植物としてまん延しているのでは…と思う。

さあ、闘いの始まりだ。
作業結果の画像は明日にアップします。

2010/04/28(水) 桜追っかけむすめ
桜前線をぶっちぎりで追い越してきたようだ。

葉桜の東京を後に、寝台列車で26日朝秋田駅。鉄路で角館入り。秋田内陸線→奥羽線→弘前。五能線・リゾート白神→再度秋田駅。結構、メニューいっぱいのレール好きにはこたえられないようなスケジュール。

昨夜、馴染みの割烹のカウンターで隣り合った都内の目元が愛らしい30代の独身女性。
今はやりのお一人様?
あくまでも目的は満開の桜だったようで、「弘前の桜は、つぼみが硬かった!! 」と、気持はしぼみ気味。

旅の最後の28日に訪れる男鹿半島の観光スポットを、大将に熱心に取材していた…。私も話の輪に。

この店のメニューにない隠れた名品の2〜3年物の「ゆべし」をごちそうになり、ご満悦。
「ミズバショウとカタクリが同時に見られたのは感激!!」と、気を取り直していた。

それでも旅の印象が、最後の“なまはげ”に染め上げられてはまずい!!

千秋公園の桜を見せたかったがあいにく雨。これで何とか…。

一人はほどほどに!! これからもよい旅を!!

2010/04/27(火) ペーパーウエート
25日に、クラブヘッド部分をちょん切って、ペーパーウエート(文鎮)にしようと書いたドクターから譲り受けたゴルフのアイアンセット。

思い入れがある品だろうから、化粧直しして記念品としてお返ししよう。
「メッキをし直せば、それなりに…」

そう思ったのが間違いの元。

自動車の板金業者は、「シャフトのメッキだったら…」と、丁寧なお断り。
わざわざ、その社長が専門業者に問い合わせてくれた。

結論は、一個につきメッキし直し代は最低でも15、000円。

説明によると、メッキ落としから始まって、ミクロン単位の研磨、下地づくり、複雑な形状なので職人の手仕事…などなど。

安易な発想を戒めるようなことの羅列でした。

電話でのやりとりだったが、「買った方が早い!!」と、二人で大笑いしました。

一緒に譲り受けたキャディーバッグの中には、スモールボールの新品、まだ開封していないグラブが入っていました。

「やーめた!! 」は、どうも突然襲ってきたようです。

2010/04/26(月) 毎日がアニバーサリー
きょう26日で開業から4カ月目に突入です。
開業1年未満。毎日が「何かの記念日」などと思いを巡らしながら過ごしてきましたが、きょうは堂々と1/4周年記念日!?

2、3月は不動産屋さんにとって超繁忙期。ずーっと店を開けて待機していたのですが、これからはカレンダーで赤丸の日=日曜、祝祭日=は休もうと思います。

きのう25日は開業以来初の完全休養(記念)日でした。
会社から心身ともに解き放そうと、ゴルフのインターバルでビール1杯を楽しみ、夕食はラウンドしたご夫妻と共に。
市内にいながらリゾート地のような1日を過ごしました。

住宅街にある、回らない寿司屋さん。
夫婦だけで切り盛りする小さなお店。日曜の午後7時、お客さんで鈴なりでした。
お品書きの黒い板には、モツ煮こみ、ニラ玉、季節物の山菜…などおよそ“すし屋ばなれ”。

黒板には値段は書きこまれてなかったが、会計してびっくり。こんな値段でいいの!? と気遣いたくなるような金額。
激安居酒屋チェーン店が跋扈する中、ま正直に適正値段で勝負すれば、小さなお店でも生き残れるという実例を見た気がしました。

元気をいただきました。
水道局のさくらは、今朝の暖かさで一気にふくらんだようです。

2010/04/25(日) ドクターの第二歌集・番外編
歌詠みの精神科のドクターはプロゴルファーを目指したそうだ。
(信じてないけど…。でも若い頃を知らない。それもありか…。)

大学の同好会などの旦那芸のレベルではなく、東京での勤務医時代を通じて、プロのレッスンを受けていたのだそうだ。

道具は当時の最先端のスポルディングのプロ仕様。東京の鳥籠のような練習場の常連。

首都圏の、今でいう名門中の名門ゴルフクラブで実践を重ねたようだが、結果が出ないまま、「や〜めた!!」と、音を上げたようで……

その道具が私の手元にある。実はクラブ類ではなく、いつぞや我が家に持参したパターが欲しかったのだ。

「ダフッた跡が錆び付いてる…」と、懐かしむドクター。

同じスチールシャフトのアイアンクラブでも今はどんどん進化し簡単になっている。

練習場で試してみたが、とても手に負える代物ではありませんでした。

ヘッドをちょん切ってペーパーウエートにでもしてドクターに返そうかな??

これは実兄から譲り受けたドライバーが化けたペーパーウエートです。

2010/04/24(土) ドクターの第二歌集
今やっているかどうかは知らないが、小学校の理科の実験で、○○溶液に××溶液を流し込むと、フラスコの中の透明な液体が、あらあら不思議!! コバルトブルーに変化!!
へー!? と感動したことがありませんか。

秋立つか 雲の音聞け 山の上

正岡子規の門下で医師の石井露月の大正12年8月の作。
2003年版の手帳にメモってあるので、その年に何かで目にして、感動したのだ。

シンプルな言葉の羅列が、5・7・5とリズムをもつと、たちまち化学変化!!
山頂の自分から、眼下に晩夏の雲やら、田園やら、街並みを遠望するパノラマが開けて来るのだ!!
(実は、弟子が秋田市近郊の高尾山に登った際、書斎から山頂の弟子に呼び掛ける形で詠んだ)

歌詠みの精神科のドクターに、こともあろうに俳句……。
「正岡子規の『写生』ということかなぁ〜。短歌についても『歌詠みに与ふる書』で新風を吹き込んでいるし…」

ドクターの第二歌集は「医局の庭」である。

第一歌集の「北の医局」と比べてどちらの化学変化がまさっていますか?

2010/04/23(金) ご近所パワー全開!!
おととい21日の午後2時半、ご近所の方々で店のカウンターがほぼ満席となった。仕出しのせきやの社長。社長と同い年の女性。さらに年長で、娘と買い物帰りの女性。なんと80代3人に娘さんの4人。

目に入るのは、取り壊し後の跡地利用が明らかでないニューシティ。

「父さん!! 買い取って移ってけばいねぇ〜」。
それには「うぇ〜っ!! 」と、手を左右に振りながら破顔大笑!!
つられて大爆笑!!
「ちょっと会わなかったね!! 」が、十数年だったり!!
話題や、冗談は半端でなくスケールが大きいのだ。

50、60は洟垂れ小僧といわれた政治の世界。
新党「たちあがれ日本」の面々は3人に比べればまだまだ若い。
意気やよし!!

一方、ある政党の代表が、「立ち枯れ日本」とこき下ろしたが、高齢者パワーを侮るなかれ。
相手を貶める気で、かえって自分を貶めてはいませんか?

こんな安っぽい言葉遊びで、受け狙いの発言は許しがたいし、政治家の発言がどんどん軽くなる。思いはいろいろあろうが、大先輩を敬う心情は貫き通してほしいのだ。

80代3人+1の表情の明るいこと。輝いていました。
相手をさせてもらった私たちが感謝!! 感謝!! です。

2010/04/22(木) 60回アニバーサリー
2月22日に「ひとこと」がスタートして以来、1日も欠かさず60回を迎えました。
きょう22日は、そんなこんなでHPリニューアルもぶつけてみました。
ビジュアル化してますよね!! 近々、トップページを動画化します。

写真は60回記念のお届け物ではありません。報告が遅れましたが“みぞれゴルフ”の6位、ニアピン賞の賞品? 記念品?です。

前の会社ではOBを含んだゴルフ同好会があり、年5回の例会を開いています。
“みぞれゴルフ”は今年の1回目の例会でした。

実は昨年度は、4回、5回と連続優勝。年間最優秀選手賞にも輝いたのです。第4回は例外的に新ぺリアで行われたのでしたが、運だけでなく前半41、後半41のベストグロスでの優勝でした。

今年はと言うと、トータル100前後の体たらくです。41、41は今の私にとっては夢のようなスコアです。立派なダッファー(へたなゴルファー)ですが、その中にも光るものが……。
いいプレーだけを選んでビデオ編集すれば、80台前半は出るなぁ〜と、つまらないことを考えています。

表彰式は後日開かれましたが、その夜はダッファー脱却の秘策を練りながらオレンジ2個を平らげました。家中がオレンジの香りであふれました……。

さてそのお味は、甘かった? 酸っぱかった?

2010/04/21(水) HPリニューアル
あす22日からホームページ(HP)をリニューアルします。

「リニューアル」。この言葉を初めて目、耳にしたのが20年ほど前。
元県知事のT氏が横手市長に初当選したころ。古びた横手市文化会館を、限られた予算で、いかに安上がりで再生するか…。その際に「リニューアル」という言葉が使われたのだ。

ナマコを手づかみしたような不気味な語感がありませんか!?

当時、新聞記者時代で横手市住。ボキャブラリーのなさを棚に上げて、修繕、改修、改築ではいけないの? それぞれに大中小をつければ対応可能ではないか? などなど、市役所職員を困らせた。

今では完璧に独り歩き。パチンコ屋の「新装開店」から「リニューアルオープン」へと、なにかこじゃれた言い換えになっていますねぇ〜

かく言う私も平然と使うようになっていますが、こういう言葉には落とし穴がありますよね。おのおのがその言葉に持たせているイメージ、定義が異なることです。
分かっていただけたようでも思いが伝わらない……。

今回は改善といった意味で使っています。
物件の見せ方をビジュアル化するとともに、分かりやすいフレーズを詳細画面に移る前に示して、キャッチーにすることです。
?? キャッチーって??

「そば」は「そば」です。HPリニューアルをお楽しみに!!

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.