ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/08 5038 残念組
2023/12/07 5037 日暮れ
2023/12/06 5036 回転台
2023/12/05 5035 甘味処
2023/12/04 5034 働き方

直接移動: 202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/04/17(土) 火かき棒かパターか?
アイスランドの火山灰が降ってこなければいいけど…

どんより空で、今にも何かが降ってきそう。今日は今年2回目のラウンド…。ついでにゴルフばなしを一つ。

記憶や知識を総動員しても、それが石炭ストーブ用の火かき棒だったのか、ゴルフのパターだったのか? いまだに判然としない。

そうとう大昔。秋田カントリー倶楽部がオープンしたてのころ。
小学校に裕福な家の子が転校してきた。そのお宅でホッケーのまねごとをして遊んだ。

その道具は鉄製の軸にパターヘッドらしき鉄片を付けたもので、グリップ(握り)もあった。
メッキが施してあり、いま思えばいかにもパター風。

ゴルフとは全く無縁のただの田舎のわらし。ホッケーは知っているとばかり、スティック代わりに玉を打ち合った。
最後はチャンバラまがいでパターとおぼしきものはグニャグニャ。

「これがパターだ」と、彼が説明しても、およそ何の道具かも理解できなかった私たちを前に、投げやりになった気持も分かる。
(これで遊ぼぅ!!)

いずれにしてもそれで遊んだ人数分、しっかり使い物にならなくしてしまった。
それが火かき棒であれば幾分気持ちが楽になるのですが……。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.