ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/29 5181 足し算
2024/04/28 5180 綺羅星
2024/04/27 5179 ばつ丸
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/04/24(土) ドクターの第二歌集
今やっているかどうかは知らないが、小学校の理科の実験で、○○溶液に××溶液を流し込むと、フラスコの中の透明な液体が、あらあら不思議!! コバルトブルーに変化!!
へー!? と感動したことがありませんか。

秋立つか 雲の音聞け 山の上

正岡子規の門下で医師の石井露月の大正12年8月の作。
2003年版の手帳にメモってあるので、その年に何かで目にして、感動したのだ。

シンプルな言葉の羅列が、5・7・5とリズムをもつと、たちまち化学変化!!
山頂の自分から、眼下に晩夏の雲やら、田園やら、街並みを遠望するパノラマが開けて来るのだ!!
(実は、弟子が秋田市近郊の高尾山に登った際、書斎から山頂の弟子に呼び掛ける形で詠んだ)

歌詠みの精神科のドクターに、こともあろうに俳句……。
「正岡子規の『写生』ということかなぁ〜。短歌についても『歌詠みに与ふる書』で新風を吹き込んでいるし…」

ドクターの第二歌集は「医局の庭」である。

第一歌集の「北の医局」と比べてどちらの化学変化がまさっていますか?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.