|
2010/04/08(木)
小さな親切!?余計なお世話!?
|
|
|
おとといの6日、ゴルフ仲間のご夫妻が会社にいらっしゃった。 旦那さんの表情が暗い。
「レッスンプロに、フォームをいじられて散々!!」 (ふ〜ん) 「アプローチはいいが、アイアンが全く打てない!!」 (ふむふむ) 「元のフォームに戻そうとしたが、それもうまくいかない!!」 (かなり重症だなぁ〜。でも、まだ切り出すな!!) 「溺れる者は藁にもすがりたい……」
それ!! とばかり「恐ろしきバナー広告!?」(4月4日付)で、感化されたばかりのゴルフ理論を熱くひとくさり。
ちょっと待て!! 4日付けで、不肖の弟子やら不満が残るやら書いたのはだれ? 彼の前では、理論の真の伝道者、一番弟子のような態度。完全に自分を棚に上げている。
これがゴルファーなのです。旦那さんは200%明るくなって、私が購入したDVDを手に会社を後にした。 (プロのレッスンのじゃまにならなければいいが…)
夏坂健の「ゴルファーを笑え!」の帯には、 「もし永遠に幸せになりたかったら ゴルフに溺れなさい! 」とある。 溺れているかどうかは別にして、完全に深みにははまっていることは確かです。
|
 |
|
|