ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/06/21(月) 120 散水パイプ
昨日の作品です。塩化ビニールパイプを利用した自作の散水パイプです。

試作品は長さは4メートル。電気ドリルで家にある一番細いビットを使って穴を開けただけ。構造はシンプル。きれいに40センチほどの噴水が等間隔で出ています。大成功!! これは玄関脇の庇の長い部分に設置します。水遣りがワンタッチ。るんるんです。

次は本番。もっと長い場所で利用します。全長13メートルで途中にエルボー継ぎ手でL字型に。さて通水。蛇口に近いところだけが元気よく噴出するが、先端部分からは一滴の水も出てこない。実に当たり前ともいえる。物理的な考察がまったくゼロだからである。

土曜日、FMで「学ぶ」という意義を語っていた番組があった。学ばなければ、事象を五感だけで判断するしかないが、学ぶことによって、より深くより的確な判断が可能になる。おおよそこんなことだった。

一生で一番眠い時期の高校時代、自然科学系の先生たちは眠気を誘う達人だった。特に化学の先生は教室に入って来るや眠気のオーラ。赤点→追試が眠気の代償。眠気の方程式でした。物理も五十歩百歩。

4メートルが13メートルに長くなれば、管内の圧力を保つためには、穴の径を相当細くしなければ駄目ですよね…… きっと係数やら公式があるのでしょう。
学ぶべき時に学ぶことがいかに大切か!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.