|
2010/08/25(水)
185 トゲトゲは何!?
|
|
|
ニューシティの解体工事が進行しています。 月曜日、たまたま会った解体工事関係者と歩道で、ビル本体から突き出して歩道上を覆うアーチを見上げた。
飛行機の翼のようなアーチの屋根は緑青を吹き重量感たっぷり。それを下で支えるパイプはずいぶんがっしり。そして太い。「外すのに難儀だね」と話を向けると、「機械では無理。人手でやるしかねえな」
あらためて眺めると、翼でいえばリブの金属板にはそれぞれ大から小まで4つの穴がある。強度を増すためか、あるいはデザインか? その穴にはワッカがはめられ、内側にはトゲトゲ。支えるリブは全部で24。ワッカは合計96個。96個すべてにトゲトゲ!! これほどの手間暇を掛けるからには理由が……
「忍び返しではあるまいし、あんなところによじ登る者はいない」 「デザイン?? 」「鳥が巣を掛けるのに便利でないか?? 」 二人は消化不良気味に見上げていました。
昨日、知り合いの設計士さんに別件のついでに写真をメールで送り「あれは何? 」。疑問はたちどころに氷解しました。 さすが餅は餅屋です。「カラスやらハト除けでしょう」。とあっさり。 どうやら鳥が止まり木にしないための障害物のようだ。
お恥ずかしい話でした。想像力が欠けていました。 このトゲトゲのおかげで、私ら二人が口を開けてぼんやり見上げても、糞の顔面攻撃を受けずに済んだということでした。
|
 |
|
|