ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2011/01/28(金) 341 霧氷
27日(昨日)の朝8時42分の玄関先の光景。
断言するには自信はないけれど、「霧氷」です。

新選国語辞典(小学館)によると、「寒地で、水蒸気や霧の粒が木の枝などについてできる氷の層」とある。

我が社の開業記念日だった前夜は、自宅付近で祝杯を挙げた。
雄物川の堤防をタクシーで帰ると、川霧が濃く、対向車のライトや、信号の灯りがにじんでいた。

冷え込むことが一番なのでしょうが、川霧の発生は水温や天候などの諸条件が重なってのこと。そして、漂いながら木々に触れて凍りつくにも、何らかの条件が不可欠。

自然の巧まざる美ですか。そしてこの光景は川筋に住む者の特権。

小枝のごつごつした輪郭もはっきり見えるように薄く粉砂糖をまぶしたような、シャープな印象。
濡れ雪がついて、枝が垂れる湿っぽい風情とは全く違う。
青空を刺すように凛とした姿はいい。

春の前触れの自然現象と思いたいです。

昨夜の週間予報で、(私の記憶によると)今年初めて2月2日に“お日様マーク”がついた。
うれしいじゃないですか。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.