|
2011/10/01(土)
588 コラボ
|
|
|
私のハンカチがこれからも横糸になって、「裂き織り」を彩るみたいだ。
那須高原の別荘の女主人から頂いた、ちょうどマフラーサイズの試し織りの布。今シーズンは、どちらの首を温めるのかなぁ〜と、思っていたのは完全に的外れでした。
女房と女主人の二人は、それを素材にして何かを作ろうとしていたのだ。まず出来上がったのはポシェット。
「手を突っ込むには口が狭すぎる…… 」。試作品は改良点がありそう。開けやすくするためマチを入れたら、バイアスで補強したら、フリンジを付けたら… などとの注文には「端っこの処理が難しい…… 」
まあ、意外とコシのある感触。いかにも手作りという風合いは何ともいえない味だ。私のハンカチが紛れ込んでいるというが、こんなパステルカラー調の色合いになるのが不思議だ。
最近の写メではもっと幅広の「裂き織り」にも挑戦を始めたようだ。
先日の彼女からのメールでは「合掌」に「裂き織り」と、早々の掲載ありがとうとあった。「久々にHP読みました」は少しいただけないが……
母親が体調を崩し、秋田の滞在を切り上げたが、母君も元気を回復したそうだ。今は那須で制作に意欲を燃やしている。
まさしく芸術の秋。「コラボを目標に ガンバリま〜す。」とあった。
|
 |
|
|