ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2011/11/15(火) 633 ナガイモ続き
昨日の夕方、玄関先に置いてありました。
先月30日に「ナガイモ」で紹介した、畑オーナーの旦那さんが、
腰まで穴を掘って収穫していたナガイモです。

真っ直ぐに伸びたナガイモを栽培するのに、
アナゴ漁よろしく、筒を使えばいい……
などと、余計なことを書いたことを恥じています。

丁寧に石ころなどを取り除き、深く砂地を耕していれば、
このように素直に真っ直ぐに伸びるのです。

長年、土に親しみ、土を熟知した技に、あらためて感服です。

何度か紹介して畑の広さは見当つくかと思いますが、結構な広さにもかかわらず、エンジン音を轟かす耕運機などが動き回ることはない。
機械力はゼロなのです。

深耕、畝立てなど、考えられる作業は大体クワ1本で片付けている。
これは見事な手技、腕技です。

自動化、とか、効率化とは無縁。機械に頼る気は毛頭ないし、
あくまでも体力に相談してできる範囲で、ということなのだろう。
そして薬剤などでストレスを与えないように気を使いながら……

他人の手になるものですが、ますます収穫物が愛おしくなります。
大事に食させていただきます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.