|
2011/03/17(木)
389 計画停電
|
|
|
今日予定されていた秋田市の計画停電は見送られた。 昨日も、県南での計画停電も見送られている。
ラジオによると昨日の見送りの理由は、 降雨で水力発電の供給量が増えたためとのことだった。 意外な理由に、そんなこともありか……
今日の地元紙朝刊には、それに加えて復旧が予想以上に遅れ、 電力需要が見込みを下回るなどしたためとある。
残念だが、本当の理由の大部分はここにあるのだろう。
被災地はまだまだライフラインもままならない。 懸命の復旧作業により、一刻も早く電力がいきわたり、 生活再建の大きな足掛かりになることを祈るばかりだ。
そのためには、いつでも被災者の皆さんに 電力を融通する準備はできています。
直前に停電が見送られ、多少の混乱はあったが、 それは被災地の混乱に比べれば、無いと同じ。
「不便になるけど、しっかり計画停電をすればよかったのに」 と、年配の女性が被災者を気遣う言葉を述べていた。
みんなが、役立つ何かをしたい気持ちでいっぱいです。
|
 |
|
|