|
2011/04/22(金)
425 芝生作業開始
|
|
|
昨年の開始は28日。昨日、芝刈りをしたので1週間ほど早い。 ブログは役立つ。昨年との比較ができるから……
読み返すと、昨年はグリーン復活に向け「なせば成る」とばかり、 能天気な意気込みに燃えていた。 その試みがすべて裏切られ、さんたんたる有り様。
翻って今年。妙案もなく、ただただ芝刈り機を始動させても テンションが上がる訳がない。
隣の畑に通うご婦人が自転車を止めた。 以前だと「あやぁ〜〜 きれいだごと!! まるでゴルフ場だ!! 」と、にこやかに話しかけられて、うれしくなったが、ここ数年絶えてない。
まずは、ご婦人が摘み取った「つまみ菜」をお浸しで食べて「おいしかった」とお礼。すぐ、目の前の造成工事に話題が移った。
芝刈りをしているのにもかかわらず、芝生の話題は 避けられている!! それほど芝の状況は厳しいのだ。
右上部のコンクリート壁を境にした緑は、私の口に入った 「つまみ菜」の畝。ひと冬越して甘みが増したように思えた。
畑の作物と芝との育成は違うにしても、 二組の夫婦の知恵にすがりたい気になる。 芝生を眺めては、ほろ苦さをかみしめている。
|
 |
|
|