|
2011/07/19(火)
514 紫陽花
|
|
|
昨年の7月17日付で、花芽のない紫陽花見て “みどりごの 花を夢見る 寝顔かな”などと、詠んでみた。
投稿番組の「カシャッと一句 フォト5・7・5」に見習えとばかり、思いつくままに作ったが、大笑いされた。決まりごともなんのその。
この句の大意は、「来年こそは花をつけるぞ!! 」という気概を、生命力あふれる幼子の寝顔に託したのですが、見事にこの紫陽花は答えてくれました。
鮮やかな藍色の大輪をつけてくれた。期待、予感は的中です。
18日午前3時過ぎから女子サッカー観戦。90分で決着がつけば一眠りもできるかと思ったが、延長、PK戦と1日が始まる時間帯に。
「終わった」と思った瞬間が2回。それからの不屈というか諦めない心の強さには本当に心を打たれた。そしてPK戦に臨む両チームの表情に歴然とした差。笑みが溢れるなでしこに、意気消沈したUSA……
「フクシマの年の日本の伝説」と絶賛した米紙もあった。
寝ぼけ顔で、庭いじりをしていた。 スプリンクラーから出る水しぶきが夕陽を浴びてキラキラしていた。 我が家の不屈の紫陽花に、花火のようなきらめきを添えてみました。
なでしこジャパン 決して諦めない勇気をありがとう。
|
 |
|
|