|
2011/07/03(日)
498 金のワラジ2
|
|
|
楽しい夕食の続き。
女房の兄も出席した。兄は大の日本酒党。そして口にする銘柄は秋田の有名地酒。私ら担当!? のサービス係は、希望の銘柄は切り替わり時期とかで、入荷していないと言う。腑に落ちないながら、生ビールの後のアルコールを何にするか考えあぐねる兄……
若い甥っ子のお嫁チャンは赤ワインがお好き。かのサービス係は「グラスワインしかないはずですが、確認します」と引き下がり、恭しく「最後の1本」として持ってきたのが常温というより生暖かい室温ワイン。
ワインクーラーの注文には、別のサービス係が、代用品を持ってきてくれたのはご愛敬で、許せる対応でした=写真。
そこで、気が利くサービス係に例の銘柄の冷酒はないか? と、尋ねると即座に「冷酒はございます」ときた。
一同顔を見合わせ唖然。さっきのサービス係は「冷酒ならございます」と言えば、何事もなかったのだ。それはサービス係のイロハでしょう!!
姉さん女房がキメてくれました。「これからのサービスは、あなたにお願いね!! 」。東京の“仕事のできるOL”の面目躍如です。
姉さん女房は目走りが利くから商売繁盛をもたらす…… 金のワラジパート2は、あっけにとられる鮮烈な仕切りで終わりました。 これで甥っ子夫婦のパワーバランスが決まったような……
|
 |
|
|