|
2012/10/11(木)
964 ウッドティー
|
|
|
ティーショットを打つ際のティーは、天然素材のウッドティーを使っている。 よく壊したり、ティーグラウンドあたりで紛失するので、自然に戻りやすく、 環境に負荷を掛けない木製品を使っている。
ラウンド中にお気に入りのサイズが無くなり、ミスショットを誘発したりして。
一気に買うと、女房の「ずいぶん買ったこと」に対し「一生分だ」などと、つい…… 「とても一生分には少な過ぎる」との結論になったが、この歳になると何歳まで、あと何回などと、つい余計なことを……
ゴルフ中に足を傷めて最近復帰した少し若い女性は、「突然できなくなるかもしれない。できるうちに楽しまなくちゃ…… 」。いつぞや書いた同年代の女性は「あと何回できるか分からない。やれるうちに…… 」。どうも、あっけらかんとしている男性陣よりも、女性陣の方がシビアに考えているような……
最近のラウンドでは、ロングティーを2本紛失、2本が折れた。購入したロングティーは105本。4で割ると26回分。なんだ一生分どころか1年分にも……
コマーシャルで見るドライバーショットでは、ティーがその姿を保ったまま スローモーションで空中に舞う姿がよく映し出されている。 無くしたり、折ったりするのは悪いショットだからか…… まず反省。
|
 |
|
|