|
2012/10/07(日)
960 茄子の漬物
|
|
|
玄関先にサツマイモと茄子の漬物。メモに○○のイモと漬物ですとあった。
畑のオーナーご夫妻の収穫で、奥さん手ずから漬けたもの。 サツマイモは天ぷらにして、温かい稲庭うどんにトッピング。おいしく頂きました。
茄子漬は、昔、家で食べたような素朴な味が懐かしかった。 日を置かず、頂き物の男鹿梨をお裾分け……
奥さん曰く「甘みが足りなくなかった」と聞いてきたそうだ。 「ミョウバンと塩だけで漬けるんだ」と、昔ながらの漬け方にこだわっているのだと。
漬け方にしたって、三五八だったり、糀だったり、さまざまなレシピが…… 茄子漬とひとからげにできないほど様々なバリエーションがあろうが、 基本はやはりこれでしょう。色も見事にブルー。食欲をそそります。
皆さんは茄子のヘタを食べますか。茄子のヘタをとるとそこだけ白いですよね。何か色気が…… その付け根の部分は、本体よりも豊満で別物のように柔らか。 それはじゅうじゅう分かっていますが……
私はヘタごと食べます。ヘタが口の中で触るというか、口の中でサワサワする食感が好きなのです。その食感が、ヘタを剥くという誘惑に、勝っています。
|
 |
|
|