|
2012/12/22(土)
1036 冬至
|
|
|
風呂蓋を開けて驚いた。ユズ1個がぷかり…… 確かに視た光景なので既視感ではないのだが、なぜかクラクラと……
ある意味不意打ち。丸1年前の光景なのだが、つい一昨日視たような……
雪が降ったとか、ゴルフ場のクローズがどうのこうのとか、時が早く過ぎることから目をそらしてきたが、今朝、風呂のユズを見て、やっと観念したというか……
今年も最終盤に入った。あっという間ですね。この歳になると、加速度的に……
昨夜はカボチャの煮物を一切れ。一応の風習らしきものは……
今日から徐々に昼間の時間が伸びていく。雪国にとってはこれからが冬本番。
太陽が最も弱まった冬至を境に、徐々に太陽が力を増していくのになぜか雪国では裏腹…… タイムラグというか、ずれというか……
鉛色の空に一面覆われちゃって……
こんど仰ぎ見る太陽は、ぐんぐん力強さを増しているのだろう。 そこまでたどり着くのがなんとも……
|
 |
|
|