|
2012/03/23(金)
762 あれほどの雪が……
|
|
|
昨日の最高気温は10.6℃。もちろん今年最高で、 平年より高めだった。 そのお陰で、一気に雪解けが進んだということでもないのだが、 ほら、この通り……
ゴルフ場関係者にいわせれば、雨に打たれた方が雪解けは早いというが、日に日に温かさを増すお日様の温もりのお陰、と思いたい今朝の日差しです。
今日は、それほど気温が上がらないとの予報だが、 そよぐ風も春っぽく、温かい。太陽も眩しく、温かい。
庭もこの通り。隣家との境に北風で吹き寄せられた雪が、 しっぽのように縮まっていくのを眺めては、冬の猛威も、 もうこんなに小さくなってというように……
手前に入っている木の枝はコウヤマキです。
新築した際に、南東側にはコウヤマキ、南西側にはモミノキを シンボルツリーとして植えたのでした。
その後、コウヤマキが秋篠宮悠仁親王殿下のお印になったことで、 仰ぎ見るような気持になっています。
雪が消えれば消えたで、この雑草畑をどうする…… 考えるだけで頭が痛い。
|
 |
|
|