|
2012/05/01(火)
801 ことしの芝生
|
|
|
昨日は夏日。続いてきょう5月1日も、夏日の予報。
急激に温かくなって、芝生も仮眠から覚め、元気いっぱいだ。
昨シーズンは秋口に申し訳程度に肥料をやっただけなのに、 今年もしっかり緑を楽しませてくれている。 ありがたいことだと思っている。
昨日は芝生の生えている地肌の手入れ、いわゆるサッチ取り作業。及び、伸び過ぎた芝生を低く切り揃える作業(右上=30日15:36)をしてから、リール式草刈機をかけた(右下=同日16:27)。
右上写真のごみ入れ(40リットルのゴミ袋)1杯分のサッチ、及び芝を刈り取った。この広さだけで5時間ほどの作業量です。
体の痛さが、“芝生は管理が命”を、十分証明してくれている。
左上は、手入れ前(4月28日7:01)のビフォー。時系列でいえば時計回りに左下がアフター(今朝5月1日6:46)です。
逆光で緑があまり鮮やかには見えませんが、前のお宅から天使の梯子のような太陽光線が、初夏を思わせるような風情を演出している。
今シーズンも暑くなるのだろうか……
管理、雑草との戦いが始まったばかりなのに、気の揉めることです。
|
 |
|
|