|
2012/06/30(土)
861 あっち茶
|
|
|
タイトルを漢字交じりに書けば熱っち茶か…… 馴染みの若い営業マンに「暑い時は、あっち茶に限る」と言って、熱い茶を勧めたのは、意地悪だったか……
午前10時15分。カウンターは強い日差しで逆光状態。道路や駐車場の十分熱せられたアスファルトに陽炎が立ちそう。そして歩行者を拒んでいるような……
開業以来使っているのは、抹茶入り玄米茶なる、非常にリーズナブルなお茶。 何が優れているかといえば、抹茶が入っているので、慌てて淹れたとしてもすぐに緑鮮やかなお茶をサービスできる。そして、玄米茶特有の香ばしさと……
見て美しく、口にして美味しさに気付いて、エメラルドグリーンのお茶に目を落とす人が、ほとんど。彼は、炎天下でも熱い茶が乙であることが理解できたようだ。 しっかり飲みほしていた。
30代の彼は、いまだに親元から離れて暮らした経験がないそうだ。 両親が「料理も洗濯もできないんじゃぁ〜 」と、最近ちくちく話すらしい。 「独立する時には相談に乗ってください」
このお茶の効能でしょうか…… 世間話にはあっち茶です。 あっち茶を必ず2杯所望なさる年配のお客様もいらっしゃる。 暑さが残る昨夕も寛いでいかれた。私は虜になっています。実にいいものです。
|
 |
|
|