|
2012/08/14(火)
906 お盆
|
|
|
単なる年中行事といっては何ですが、お墓参りに行ってきました。 年ごとに思いが増すのは、お寺さんに溢れるように集うのは、 まさしく善男善女なのだということ。
別に信心があるということではないにしても、幼い子もギャル風のお嬢さんも神妙にご先祖さんに手を合わせるのを見ていると、本当に心穏やかになる。
「年に1度なんだから」と言い含められて、しょうがなく連れ出されていたガキの頃を思うと、相応に年を重ねてきた証のような気もするが……
お寺に着いたのが11時。雨が最も強かった。雨の呼吸をはかって、いつもの時間を微調整した人もいただろう。毎年のように言葉を交わしていた家族とは会えず、最近お知り合いになれた方と連続して会ったりするのも激しい雨のいたずら。
みんなずぶ濡れ。雨に洗われ黒々とした墓石の林に、傘の花が咲いていた。
雨音は夜中じゅう激しかったが、その分気温も低めで気持ちよく朝を迎えた。 午後9時に寝て、午前3時に起きるなどというとんでもない日々の疲れは、 なんぼか癒されるようでした。
久しぶりの午後のアップ。暑い…… あんなに過ごしやすかった朝なのに……
|
 |
|
|