|
2012/08/25(土)
917 処暑
|
|
|
「まだまだ猛暑が予想されます」 アナウンサーの声に、もう、げんなりです。 23日は二十四節季の処暑だったそうで……
同日、女房が絵手紙教室に、ご近所のお宅からいただいた葉っぱとイチジクを画材に持ち込み、数点を仕上げてきました。
処暑の文字が恨めしいです。もう6日続きの真夏日でしょうか…… 暑さが落ち着くどころか、収まる気配のない猛威に負けそうです。
画材のイチジクには赤味がまださしていないが、描かれたイチジクには少し赤味が…… 生り物が熟れ始める秋の雰囲気を先取りしたのでしょうか……
すでに八月も下旬。時期外れとも見える真っ赤なトマトに熱中症注意は、なかなかストレートではある。さしずめゴルフ好きには警鐘になるでしょうか……
さて、イチジク。子供のころ、町内のイチジクマップがインプットされていたような…… 熟れ頃を見計らって他人様のイチジクをガブリというようなことも……
今の子たちはやらないようですね。悪さもされずに熟れて落ちるのはも気の毒。 少し赤味のさしたイチジクがわずかにあったそうだが、それは残したそうな……
実りの秋の涼やかな風が恋しいです。きょうも真夏日だぁ〜〜
|
 |
|
|