|
2013/11/21(木)
1370 やっと見頃に
|
|
|
モミジがやっと燃えた。なかなか色づかないモミジが気になって仕方なかった。
「一部紅葉」というタイトルで、紹介しようとして撮ったのが11日の朝。写真には、一枝だけ赤く色づいたモミジが。本当に一部紅葉。少し異様に見えた。
10日ほど経ち、燃えるような紅葉に。ホッとしているが、こんなに遅い見頃というのは今までなかったような気がします。県内の紅葉どころは冬の装いになっているはず。遅ればせながら、というところです。
アジサイの剪定は、まだ手つかず。オンコの雪吊りの際に一緒にやろうかと。
知り合いの奥さんが「この時期、落葉の始末で毎日大変なんです」と話していた。経営する駐車場にはご近所の巨木から落葉がたんまり降り注ぐのだそうだ。それをまとめるのが重労働。すると、自然農法で野菜を作っている別のご近所さんが、堆肥作りため貰い受けにくるのだ、とか。
葉っぱのサイクルの要に奥さんがいることになるが、「何かねぇ〜」 割り切れない思いもあるようですが、そこは心優しい奥さんなので……
そういえば、ここに住むきっかけは、ケヤキの巨木があって落ち葉で迷惑しているので、切ってくれないか、とのご近所からのクレームだったな、と。
|
 |
|
|