|
2013/02/22(金)
1098 5羽!?
|
|
|
22日午前8時50分のショット。冬枯れの枝が密集しているところより、かなり上の枝に2羽のキジが寄り添うように……
今朝は、キジの動きが目立つ。一昨日、防衛ラインを踏み越えたことでコロニーを撤収したキジ君たちが、1日置いて舞い戻りつつあるのかと……
朝、寝室から見ると1羽だけが密集地帯に。朝食後、寝室で見上げると中空の枝にもう1羽。出勤準備で出入りしてまた見上げると、もう1羽が寄り添うように羽を休めた。中空を選ぶのは私の不埒な行いで注意深くなったからか……
「ウォーリーを探せ」ではないが、女房と目を凝らすと、密集地帯には合計3羽。 そう、中空の2羽を合わせて5羽。もしかして枯れ枝に紛れて目に見えない“ステルス”キジがいるかも。実数は5羽どころでないかもしれない。
嚇かして飛び立たせてカウントしようかなどと、険呑なことは決してしまいと…… 一昨日の不調法を本当に恥じています。これからは穏やかに観察します。
どうでしょうか? 「ウォーリーを探せ」ではないが、何羽カウントできるでしょうか。
リビングの排熱で温かくなった所にうずくまっていたキジも合流したようだ。キジ君たちも、ことしの雪の量にペースを狂わされているのでしょうか。やたら目につきます。
|
 |
|
|