|
2013/02/23(土)
1099 きょうは何羽
|
|
|
時ならぬ寒波で「冷えますね」が挨拶になってからしばらく経つ。 あす日曜にはものすごい寒波が来るそうだ。最後の締めであってほしい。
それが過ぎたあたりからはお日様マークがチラチラ。 やっと週刊予報にも雪だるまマーク以外の太陽マークのオレンジ色が……
きょうも3時間ごとの天気予報では雪だるまマークのオンパレードでしたが、 時折陽射しが……
さて、何羽見つけ出せるでしょうか。中空に1羽、塀の上には繁みを窺うように丸々太った1羽は簡単。枯れ枝が密集したあたりには用心深い数羽が……
あれれ!!! 塀の上の1羽が雪面に下りて姿を消した…… そうこうするうちに、塀の向こう側の盛り上がった雪山でお散歩を始めた。 その行き先には目の周りが赤く、玉虫色が鮮やかなキジのオスが…… その後仲良く並んで常緑樹の葉っぱをついばんでいた。
中空のキジはサイズが小さい。幼鳥か。上から睦まじい様子を見守っている。
キジには多分体内時計が…… 様々なセンサーもあっての営みなのでしょう。 「ペースが狂いっぱなし」などとぼやいているかも…… 目が離せなくなっています。
|
 |
|
|