|
2013/04/15(月)
1150 花粉
|
|
|
やっと雪吊りを解きました。例年、自宅前は後回しになります。4月も中旬というこの時期まで、締め付けられるオンコにとっては迷惑千万のことでしょう……
そして今シーズンはこれまでにないほどの降雪、それに増して道路除雪の雪山が覆いかぶさり、樹形が扁平になっている。「すまないな」と詫びつつ……
そんな苦境にも関わらず、花粉の量の多いこと。鉢巻の縄を切る際にも、鉢巻を枝から離す際にも、黄色の煙状の物体がモワーッと巻き上がる。オンコの花粉には耐性があるのか鼻は大丈夫。それにしても気持ちよくない。結局、マスク姿に。
どんな逆境にも負けない植物の生命力には、毎年のことながら驚きです。
気懸りだった雪吊りを解いてホッとしました。そして、一回り大きくなったなと……
お向さんの女の子。小学生だと思っていたがピカピカの1年生だったそうです。 ちらっと顔でも見せれば、お祝いを言いたかった。
そのお隣の2歳の女の子は、ママと遊んでいました。私はキャップに眼鏡にマスク。
「変なオジサンに見えるかな」の言葉に、愛想を返せるのはママだけ。 「○○ちゃん バイバイ」と言っても 無視されました。しっかりしてるよね。
|
 |
|
|