|
2013/04/02(火)
1137 網戸
|
|
|
日陰で雪が残っている、つまり、地べたが湿っているような庭の隅などに歩み寄ると、顔面にまとわりついてくるちっちゃな昆虫の群れ……
夏の夕方、小うるさく、払えど払えどつきまとい、挙句目や口に飛び込んだり…… もし、そいつらだとしたらどうやって越冬したんだろう、雪消えとともに誕生のサイクルをさっさっと済ました生まれたての虫なのか……
雪が消えるか消えないうちから、羽虫に迷惑を被るとは…… それにしても、蠅の1種だったりするらしいが、生命力のすさまじさには驚くばかり。
さて、冬の暴風雪で網戸の網はずたずたに…… 冬に網戸は必要がないので、収納しておけば良いようなものだが、当家にはそんな習慣がないので…… にっくき羽虫、蚊、蠅…… そろそろ、窓を開ける放つ季節が……
「♪網戸〜の、張り替え〜〜ッ」 流しの張替屋さんの登場には早そう。
ホームセンターで、必須のアイテムである張り替えローラーを購入。ゴムを外して手順を確認しました。さすが専用用品。使い勝手が良く、これならできそう……
「小さな網戸が練習台で良かったね。大きいのもお願いね」 かなりの枚数をやる羽目に……
|
 |
|
|