ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/10/02 4971 牛丼屋
2023/10/01 4970 日帰り
2023/09/30 4969 小道具
2023/09/29 4968 残り物
2023/09/28 4967 太平川

直接移動: 202310 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2013/05/15(水) 1180 工作
模型飛行機の滞空時間を競う県大会などに参加したのは、中学生のころだったか…… 今は廃れたようだが、ゴム動力機、グライダー部門があり、更にサイズ、性能別にAクラス、Bクラスなどのカテゴリーがあったりして……

もちろん、各学校の大会が予選会を兼ねていた。盛んでしたね。お金持ちのぼんぼんなどは金に糸目をつけず、大型機を持ち込んだりして…… 空気を読めと。
ということで、竹ひごを曲げて翼の形を作り、バルサ材のリム、そしてガンピ紙を糊で貼り付けて翼が出来上がり…… というようなことを夢中でやってた。

それが、プラモデルにとって代わられ…… という言い方が多いが、それについては様々な発展形があったような気がして、一概には…… 少年は常に空に憧れを持つものですから、例えばエンジン機などが…… 何せ高根の花で……

新聞紙を広げて、竹ひごにナイフを直角に当てて、ゴシゴシと前後に動かすと、きれいに切断できた。その応用で直径1.6センチの丸材をナイフで切断…… 

宅建業者にとって物件表を飾るショーウインドーは大切なツールです。開業当初から吸盤で物件表をぶら下げていたのだが、吸盤がへたって落ちる頻度が高くなってきたようです。今年は炎暑の予想なので、吸盤では夏は越せないかと……
ショーウインドーに丸材を渡して、丸材に物件表を吊るす仕組みにしようと……
工作の時間を思い出したりして。昔は道具もなくシンプルな手仕事で……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.