ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年6月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/19 5140 極太麺
2024/03/18 5139 自粛中
2024/03/17 5138 感知器
2024/03/16 5137 前掛け
2024/03/15 5136 毛織物

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2013/06/30(日) 1226 あいにく鳥海山は……
快晴の昨日の午後、秋田市から男鹿に北上する海岸沿いの道を走らせた。

白バイが取り締まりを頻繁に行う路線でもあり、慎重の上にも慎重に…… 
赤色灯を点滅させて対向する白バイを何度か。もしかして砂防林から…… 
などと。ビクビクする必要などないのだけれど……

夏色に変わった秋田湾の穏やかな海を心ゆくまで眺める、などとても……

三保ノ松原越しに見る富士山の麗しい姿にも優るとも劣らない鳥海山の威容をみようと……

しばし、パーキングに。湾曲した海岸線の向こうに低く見えるのは秋田市の遠景。空気が澄んでいれば日本海に裾野を置いた鳥海山が見えるはずが……

おぼろげにも鳥海山の山容が見えませんでした。残念でした。

立ち位置からすれば、遠景のどの辺に山頂が位置するのやら示す自信はありませんが、いつぞやは忽然と現れた鳥海山に、夢か幻かと、目をこすったものです。

海は穏やか。沖に停泊するボートの回りに白波はなく、湯船に浮かべたおもちゃのボートのように非現実的な光景でした。梅雨の中休みの夏を切り取りました。

2013/06/29(土) 1225 「梅雨なのに県内少雨」
昨日(28日)の地元紙の朝刊社会面に「梅雨なのに県内少雨」なる記事が。

余りに普通で、ひねりもないのが何ですが…… 
当然、泣き笑いがあると、読んでも危機感が希薄で……。

水田などは「田植え後の水を抜く時期に当たり、影響は少ないとみられる」とある。コメ産地なので視線はそっちに向くのはしょうがない、と思いつつも、それで良いのかな、と。周りの家庭菜園にいそしむ方々からは、悲鳴が……

見出しの通り、梅雨入り後の雨量は平年の3割。秋田市に限って言えば2割なのだそうだ。我が家の洋芝も例に漏れず……

このスペースは我が家の東側で隣家との間。屋根にガードされ太陽を浴びるのは昼を中心にわずか。その環境が生育に適しているのか、投げ童(なげわらし)状態にしていても緑を保ってくれていた。

今年は、芝が乾燥のためか細く心許ない状態に…… 
緑がまばらに思えるほど芝が焼け始めました。やむなく散水ホースを常設に。

玄関前の芝に水遣りする間は、散水ホースを全開。細かい霧状態の水滴が水煙のように…… 虹を求めても、太陽が差し込まない時間帯なので……

2013/06/28(金) 1224 二重の虹が……
18日に梅雨入りしてから、きょうは11日目の28日。
この間、梅雨らしき天気はとんと無かったような……

梅雨のずる休みという言葉があるようだが、このずるさは筋金入りのようで。
週刊予報のオレンジ色のお日様印の行列は途絶えそうになく……

そんなに蒸し暑くもないので、何とか耐えられそうかと……

雨不足には芝生、野菜にとどまらず、日干し気味の人間様にもうんざりです。

朝、出勤前の日課になった芝生の水遣りですが、会社に出社せずにこのままぼんやりと水遣りをして過ごそうか、などと思ったりすることも……

一日中、芝生の管理をしながら、ここ最近ご近所に増えたお子さんたちの姿を追っかけたりするのも良いかな、と。朝は登園や登校するお子さんたちと「お早う」を交わし、帰りは「お帰り」などと。無邪気に遊ぶ様子もなかなか良いものです。

そんな時期も来るのかな、などと思ったりして…… 
まあ、そんな妄想を振り切って会社に出かけるのですが……

二重の虹が見えました。物理的には当たり前!? しばし童心に……

2013/06/27(木) 1223 時々赤いきつね……
ある日の会社での昼食。時々赤いきつねが……

今はないが、中通地区のスナックで、知る人ぞ知る有名ラーメンが……
ブジョホーラーメンはインスタントの袋ラーメンの初期の名品・チキンラーメンのネギ、生卵入り。大ブジョホーラーメンは生卵抜きのもの。

ブジョホーとは不調法の秋田訛りの言い方。不調法とは「配慮が細かい所まで行き届かず相手の期待に応じられないこと」と辞典にある。
簡単に言えば“手抜きラーメンで御免なさい”ということ。

湯を注いだだけの手抜き料理が堂々と壁に張り出されるお奨めメニューなのは、マスターのトボケたキャラクターがあってのこと。何度か食したことも。

まあ、この赤いきつねでいえば、薬味に刻みネギもあるし、トッピングには海苔。
サラダもついているので、ブジョホーウドンというには……

赤いきつねは、女房がゴルフコンペの賞品で1箱も…… 消化しなければ……

件のマスター。今は建設会社を経営していて、ちょくちょく奥さんと一緒に会社に顔を出してくれる。とぼけた風情は昔のまま。この写真を見て何と言うだろう……
「これだば、ナンもブジョホーでね」と言ってくれるでしょうか。

2013/06/26(水) 1222 スーパームーンの翌日
月が楕円軌道を回るため、地球に最も近くに来た時に迎える満月を
「スーパームーン」というのだそうだ。

それが23日の夜に日本各地で観測されたそうだ。翌朝のFMラジオで初めて知った。結構話題になっていたらしく、東京のキー局の男女キャスターは、悪天候で見えなくて残念がっていたが「雲の上のスーパームーンにお願いしたわよ」などと。

いつもの満月より1割以上大きく、明るさも3割増しとなれば、何かを感じない訳にはいかない。今まさにパワースポットブーム。満月が放つ特別なパワーを一身に受けて何かを感じ取る。見上げる場所が、すなわちパワースポットということか。

という訳で、ホテルで会食をした24日夜の帰り道、月を見上げた。代行運転手さんには「スーパームーンを見れば御利益があるってよ」と、乱暴な説明を……

真ん丸の月と飛行機雲のような直線的な雲とのコラボが面白くて……
新川橋を渡るころは、団子に串を刺したように。そして家に着くころには皿にスイカを置いたように…… 下の直線は屋根の照り返しではありません。

会食の余韻に浸りつつ…… 
代行運転手さんが「ウサギには見えないよな」などと、小さな頃の娘と一緒に見た父親としての記憶を手繰るように…… 私は想像力に欠けるので何とも……

2013/06/25(火) 1221 秀麗無比なる……
昨夕、チョットした祝い事があって、ホテルで食事を。
夏至を過ぎたとはいえ6時49分でもまだ日が落ちない。

平地に日が差さなくなっても、標高の高い所には残照が差す……
そんな光が織りなす微妙な山容の変化を狙っていたのですが。
あいにくお客様で席が埋まり、思うに任せず……

テーブル中央に薄っすらと鳥海山の山容が……

コニーデ式火山として富士山と並び称される美形の山です。
秀麗無比なる鳥海山よ…… 秋田県民歌の1番の歌いだしにも燦然と……
右肩に古い火口の膨らみがあるのが何ですが……

見通せる町では「おらほの鳥海山が一番きれいだ」とかの秋田富士自慢が……
県都のビルからでも遠く離れた県境の山を見通せるのが何とも良いです。

一方で、文化遺産に決まったばかりの富士山は、遠く離れた奈良県の限られた地域でも見れるのだそうだ。さすが日本一の山。

能代方面から秋田市に南下する際に、秋田湾に浮かぶ鳥海山も捨て難い。 
気高く聳えるコニーデ式火山の賜物ですね。

2013/06/24(月) 1220 日曜日にはチマキ
昨日の日曜の昼、山ガールから頂いたチマキをおいしく……

子供時代、母親の仕込みの邪魔をした思い出を書いた。その準備は土曜かそれ以前だった。そしてチマキにありつけたのは家族全員が揃う日曜だったと思う。

チマキはハレの食べ物。儀礼や祭り、年中行事で食するものらしく、チマキの周りは結構なご馳走が並ぶようなイメージが…… 我が家はそんな習俗を大事にする格式高い家でもなし、守旧派のじいさんばあさんが同居していた訳でもなく。

母親「今度の日曜はチマキよ!!」 子供たち「ワーッ!!」
今思えばこんなノリか。ただ両親含めて7人家族の中で、「ワーッ!!」と声を上げて喜ぶのは私を含む年下の二人ぐらいだったと思う。

7人分のチマキを作るのは大変だったと思う。大釜でゆで上げた後だったか、前だったか、振り分け荷物のように吊るされた大量のチマキの光景が思い出される。

昨日は「日曜はチマキよ!!」の予告もなく、従って「ワーッ!!」もなく。

でも、おいしかったです。
昔から思っていた。チマキをちぎって上手に黄粉をつけても、黄粉は食べ尽くせるものではない。皿に残った黄粉はどうすればいいのだろう……

2013/06/23(日) 1219 出店準備
昨日からヤートセ秋田大会が始まった。会社前の広場では、午前中からヤートセのステージの設営やら出店支度…… そんな準備風景が好きだ。 

出店準備にいそしむ方々は、これからの千客万来に胸を膨らませながら、それでも高揚感を抑えつつ淡々と。イベント開始の合図を心待ちに……

何となくゴルフ場のスターティングテラスに集うゴルファーのようです。それぞれベストスコアを叩きだすことを胸に秘め、きょうのライバルたちと談笑しているが、ラウンドを終えて再度ここに集う時は、がっくり頭を垂れたり、意気揚々だったり。

出店する側にとって、赤字を出さずに売上を伸ばすことが至上命令かと……

NHK朝ドラ「あまちゃん」では、アイドルを目指す高校生を“ピュア”とする一方、北鉄を盛り上げようとする“大人のドロドロした金銭欲”を反対軸としている。
でも、各地の地域興しを、その一言で言い切るのは少し残酷かと……

この大会も十数回。当初の狙いは商店街の活性化。主役だけでなく脇役もあって隆盛に。そこには出店側のシビアな利益追求もある。別の角度で言えば秋田市以外の特産品の出店は、産地の活性化の役割も担っている訳で……

店じまい後に売上を笑顔で数えることも、ヤートセを盛り上げるのだな、と。

2013/06/22(土) 1218 激安カレー
地獄の三丁目カレー、地獄の一丁目カレーのように、舌が壊死するほどの辛さのグレードを示す激辛ではなく…… 

激安です。スーパーの特売品ということで、通常価格より破格の安値の60円台。お馴染みのメーカーの製品でもあるし、安かろう悪かろうのはずはない。

かくして、特売日の後はこんな風にカレーが。常に野菜サラダは欠かさないので一盛りのパブリカ入りの葉っぱ類。そしてフライパンで焼いたベーコン、豚肉、カボチャサラダ、それに色どりのトマト……

カレーの付け合わせは福神漬が定番。当社で使用頻度の高い紅ショウガを。
そしてスープ、デザートはヨーグルト。スープにはサラダの葉っぱを散らしたり……

おいしく頂きながら、激安カレーには、激辛、中辛などのグレードがあったのかな、特売品なので辛さのグレードは一つしかなかったのかな…… これは辛さでいえばどのグレードなのかな、などと頭を巡らせていた。

別のスーパーのチラシを見ていた女房が、「えーッ 50円台だって」
60円台でも破格だと思っているのに、50円台とは…… 価格破壊だ!!

昼食にカレーの頻度が高くなっても、あれこれ言うまい。旨いものは旨い。

2013/06/21(金) 1217 エンドウマメのお裾分け
今朝、採りたてのエンドウマメが届きました。

今年になって3回目のお裾分け。先後は定かでないがツミナと、白い肌もみずみずしいネギが1、2回目。いずれも今シーズンに植え着けした野菜ではなく、雪の下で越冬した野菜でした。

スーパーではありふれた野菜ですが、1メートル以上の雪に埋もれてながらも緑を保っていたことを考えると、マジックを見せられたような不思議な気持ちに……

その畑の雪もすっかり解け、農作業が始まったのが4月下旬。
そこに苗植えしたエンドウマメがもう収穫期に。

月日のたつのは早いものと驚く前に、野菜の生長の早さにはびっくり仰天です。

何とはなしに見てはいたとはいえ、つい最近柱を立ててツル性の野菜を育てているな、と。そして、周囲をネットで囲い始めたな、と。

ネギの時もメモが。今回は「メロンのお礼です。塩ゆでにして食べて下さい」

一言添えた心遣い、気遣いがうれしいです。
塩ゆでに冷たいビールに決まりです。どんだけ旨いか……

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.