|
2013/06/23(日)
1219 出店準備
|
|
|
昨日からヤートセ秋田大会が始まった。会社前の広場では、午前中からヤートセのステージの設営やら出店支度…… そんな準備風景が好きだ。
出店準備にいそしむ方々は、これからの千客万来に胸を膨らませながら、それでも高揚感を抑えつつ淡々と。イベント開始の合図を心待ちに……
何となくゴルフ場のスターティングテラスに集うゴルファーのようです。それぞれベストスコアを叩きだすことを胸に秘め、きょうのライバルたちと談笑しているが、ラウンドを終えて再度ここに集う時は、がっくり頭を垂れたり、意気揚々だったり。
出店する側にとって、赤字を出さずに売上を伸ばすことが至上命令かと……
NHK朝ドラ「あまちゃん」では、アイドルを目指す高校生を“ピュア”とする一方、北鉄を盛り上げようとする“大人のドロドロした金銭欲”を反対軸としている。 でも、各地の地域興しを、その一言で言い切るのは少し残酷かと……
この大会も十数回。当初の狙いは商店街の活性化。主役だけでなく脇役もあって隆盛に。そこには出店側のシビアな利益追求もある。別の角度で言えば秋田市以外の特産品の出店は、産地の活性化の役割も担っている訳で……
店じまい後に売上を笑顔で数えることも、ヤートセを盛り上げるのだな、と。
|
 |
|
|