|
2013/06/26(水)
1222 スーパームーンの翌日
|
|
|
月が楕円軌道を回るため、地球に最も近くに来た時に迎える満月を 「スーパームーン」というのだそうだ。
それが23日の夜に日本各地で観測されたそうだ。翌朝のFMラジオで初めて知った。結構話題になっていたらしく、東京のキー局の男女キャスターは、悪天候で見えなくて残念がっていたが「雲の上のスーパームーンにお願いしたわよ」などと。
いつもの満月より1割以上大きく、明るさも3割増しとなれば、何かを感じない訳にはいかない。今まさにパワースポットブーム。満月が放つ特別なパワーを一身に受けて何かを感じ取る。見上げる場所が、すなわちパワースポットということか。
という訳で、ホテルで会食をした24日夜の帰り道、月を見上げた。代行運転手さんには「スーパームーンを見れば御利益があるってよ」と、乱暴な説明を……
真ん丸の月と飛行機雲のような直線的な雲とのコラボが面白くて…… 新川橋を渡るころは、団子に串を刺したように。そして家に着くころには皿にスイカを置いたように…… 下の直線は屋根の照り返しではありません。
会食の余韻に浸りつつ…… 代行運転手さんが「ウサギには見えないよな」などと、小さな頃の娘と一緒に見た父親としての記憶を手繰るように…… 私は想像力に欠けるので何とも……
|
 |
|
|