|
2013/09/30(月)
1318 フェリーがぽっかり
|
|
|
昨日は、仲間と気楽なラウンドでした。秋田CCの鳥海コースの1番、2番を終え、クラブハウスを挟んで3番ホールに向かう途中です。最も標高が高く、秋田湾を挟んで寒風山が望める最高のビューポイントです。
中央のあまり大きくないサクラの木の間にフェリーを収めてみました。 新日本海フェリーの秋田港9:00発の新潟港行きです。
ラウンド中にケータイカメラをカシャッなど、コンペなどでは顰蹙物でしょうが、そこは気心の知れた仲間…… 同伴プレーヤーは話に夢中になって先を歩いている。
鳥海山コースはスコアがまとまりやすいコース。1番、2番がうまく行けば3番以降は比較的コースが短く、易しい印象。「1、2番をクリアしたから30台も夢でない」
無謀にも公言すると、思った通りの反応。「そんなに甘くない」「未定でしょう」と辛らつ。3番はパーで切り抜けたものの、4番ショート、5番ミドルとトリプルの大叩き。夢は儚く遠のきました。見事に落とし穴に……
フェリーを眺めて、地球がまあるいことを実感、大森山の向こうにぼんやり鳥海山の山容が眺められるなど、自然の雄大さの懐で芝生と戯れる喜び……
大叩きしたってそんなこと小さい小さい……
|
 |
|
|