|
2014/12/31(水)
1774 球納め
|
|
|
昨日の30日。やっとゴルフの球納めをしました。
玄関に置きっぱなしのキャディーバッグ、書斎に無造作に並んでいたゴルフシューズを手入れして箱に収め、それぞれ所定の位置に戻しただけですが……
12月初旬には雪の具合やらで、今年中の秋田でのラウンドは諦めていたので、遅きに失した感はあるのですが。片付けるのも面倒、少しは未練もあったか。
秋田の最後のラウンドは11月30日。1カ月が経過していました。
この1カ月。これは重要です。今シーズンを振り返ると「肝心なところで顔を上げるんだから」「何で力んだ」「何でチョロッた」「OBを打つ場面でないだろう」……
失敗やら、悔しい思い、残念な思いが騒ぐのですが、1カ月も経過すると、それがなぜか楽しい思い出に浄化されているのです。そのための時間だったのです。 だから、球納めの作業が、ゴルフに対して最もニュートラルになれる時間かも。
失敗ショットの原因は浄化の過程で究明済み。その原因をオフシーズンのトレーニングで潰せば、完璧な姿で来シーズンを憂いなく迎えられるのだから……
この瞬間がゴルフを楽観出来て、ナチュラルに構えられる最も楽しい時間かも。 その通りにシーズンを迎えられることは金輪際ないのですが……
|
 |
|
|